※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ⓔⓡⓘ
子育て・グッズ

1歳半の息子が食事を床に捨てる。好きな食べ物は食べるが、他は拒否。しつけ方法やアドバイスを求めています。

来月で1歳半になる息子がいます。

最近毎回ご飯の度、口に入れたらすぐ出して床にポイっと捨てます😥

ダメな事を教えても分かってくれず何度も繰り返し、全然食べてもくれません😢

好きな白米やスティックパン、バナナなどは食べますが、それ以外は床に捨てます😭

皆さんはどのようにしつけしましたか?😢

またどのように教えるといいかアドバイスがあれば教えていただきたいです😢

コメント

hony

あまり好きではないおかずですかー?
うちも嫌なものを
お茶のコップに入れたりするので
無理には食べささないので
ここに置いてー!ここにないないしてー!と
空いてるお皿を渡したりします😂

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    大好きなものは確実に食べてくれるんですが、出すものは気分によって食べてくれる時と食べてくれない時がある物です😢

    ちゃんと栄養採れてるのかなとか心配になってしまい焦りの気持ちも出てしまってます😢

    • 7月30日
もえぴ

うちも好きなものでないと口に入れたらポイッとされること度々あります😭
捨てちゃダメだよと言いますが、なかなか聞いてくれないですよね。

とりあえずダメと言うことを教えた上で、これ食べたらえらーい!とかすごーい!って褒めて食べさせてます😂💓
やっていたらすみません😅

  • ⓔⓡⓘ

    ⓔⓡⓘ


    ほんとなかなか聞いてくれなくて苦戦の毎日です😰笑

    いつから本格的に教えていいのかもわからずで😢💦

    でも保育園行き始めてこれだとまずいかなと思ったりしつつ😢

    食べた時に褒めることはやっていましたが、褒めながら食べさせるのはやっていなかったのでやってみますね🤲💗

    • 7月30日
  • もえぴ

    もえぴ

    小さいから仕方ないのでしょうが、なかなか聞いてくれないですよね😭笑
    しつけの時期を始める時期、悩みますよね。

    うちの子は保育園に行ってますが、小さいながらもわかってるようで保育園だとお外モードになってちゃんと食べているようです😳

    やってみてきてください💓
    うちの子は褒めながらあげると、食べてくれるようになりました😊

    • 7月30日