※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

9ヶ月の子供がおり、幼稚園や保育園に入れたいが地域が難しい。学習できる場所は他にあるか。関わりたいが、発達に遅れはない。アドバイスをください。

今月9ヶ月の子供がいるのですが
体の発達や言葉の発達を学んでほしくて
幼稚園か保育園に入れたいのですが
住んでる地域が入れるのが難しい地域で
私も専業主婦なので無理かな??って
思ってるのですが何か学習できるような所って
幼稚園か保育園しか無いですか?😢
特に今のところは発達に遅れはないのですが
やはりいろんな赤ちゃんと関わってほしくて💦
何かいい案アドバイスください🥺

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

一時保育だけでも刺激的みたいですよ(^^)

  • かすみ

    かすみ

    バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
    4歳👩‍👦30代さん
    そうなんですね!
    探してみます!!
    刺激になってくれれば嬉しいです😊

    • 7月22日
ぽん

習い事はどうですか??
幼児教室とかもあるし

うちは英語通ってます☺️

同世代のお友達少ないので
ちょっとした、集団に慣れさせるという目的で始めました

  • かすみ

    かすみ

    8ヶ月でもありますか??

    英語いいですよね😆
    習うなら今のうちからさせたいです☺️

    ちょっと人見知りなので
    私も集団に慣れてほしいです😭

    • 7月22日
  • ぽん

    ぽん


    ありますよ~☺️☺️🔅
    英語も0歳児からあります☺️☺️

    • 7月22日
  • かすみ

    かすみ

    ちょっと色々調べてみます😊
    ありがとうございます😊

    • 7月23日
ychanz.m😈❤️‍🔥

習いごとをさせたり、身体の発達はは難しいですが教材をとって自体で学ぶ手もありますよね☺️

これからも専業主婦の予定で、毎日どこかに通わせるのであれば保育園ではなく幼稚園ですね😅

  • かすみ

    かすみ

    色々ありすぎて😭
    ベビーくもんとか良さそうですね😊

    幼稚園も願書出す時期になると
    夜中からみんな並ぶとか言ってて
    ええええ。。ってなってます😂

    • 7月23日