※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

育児で疲れてしまい、自分の時間が取れずストレスを感じている女性がいます。夫は協力的だが、親や頼れる人がおらず、孤独を感じています。周りの理解を求めています。

ごめんなさい愚痴です😭
昨日散歩行った時も、あー私またすっぴんでだらしない親だよなぁって悲しくなりました。
毎日毎日毎日ずっと息子に付きっきり。
可愛いです本当に可愛いです。
でも本当に毎日身動きとれません。。
少しでも離れるとギャン泣き。。
そんなんされたら私もストレスなので、やりたい事あってもいいやって諦めます。。
お昼寝も新生児の頃から布団に置いたら10分以内には必ず起きる。10分なんて寝たらかなりいい方。
だから抱っこひもか抱っこで寝かせる。
何回も何回も何回も布団に置きました。
でも毎回毎回毎回すぐ起きて私も諦めて抱っこになりました。
お昼寝してくれて自分の時間があれば私の気持ちも全然違ってくると思います。😭
どこか行こうと思って準備しようとするも離れると泣く泣く。
眉毛書くのやっと。。
すぐ眠くなるのか行ってもすぐグズグズ。
散歩に行くもまたもグズグズ。
最近こんなんばっかりで本当に疲れる。
来なきゃよかったしか思えない。
夜もやっと寝たと思ってやっとやっと自分時間だって思ってもすぐ起きる事も多々。。
なんかもうイライラもすごいです。
頭おかしくなりそうで、涙も出てきます。
主人はかなり育児に協力的です。
主人がいる日はずっと息子見ててくれるので余計平日息子は1人にされると嫌なんですかね。。
こんな協力的な主人がいるのに私は精神的に参って本当にだめな母親。。
私はもう両親がいません。主人の両親もだいぶ歳で北海道と東京なので頼る人は全くいません。
育児疲れました。本当にダメ親。
もっともっと大変な人もいるのに。

コメント

初めてのママリ

決してダメ親なんかではありませんよ!こうやって子供のことで悩めているm様は立派に母親です♪!

私も、買い物行ったり散歩行ったりするときはボサボサのほんとにだらしない格好です😂だって化粧する暇なんてないんだもん!って割り切ってます😂
お化粧しようと離れるとギャン泣きで隣に座らせるもギャン泣きだからもういい!!!このまま出かけよう!ってなります笑
自分の時間がないと大変ですよね😭
私の娘も後追いがすごく、とてもかまってちゃんですぐ泣くのですが、私は一旦娘を居ないものと思って、10分くらい無心で寝転びながらケータイいじってます。笑 その間娘は私のお腹の上に乗っかったりしてますが、無です。笑
ほぼ生まれた時から私はワンオペでやっていて主人はクソみたいなやつで何にも手伝わないので諦めてますが、いつかこの忙しくて大変な子育ても、懐かしいなぁ戻りたいなぁって思う日が来るんだろうな。と思ってなんとか優しい気持ちになって頑張ってます🤣🤣
m様も、どうか自分を責めないでくださいね!息子さんは立派に生きてるんですからm様は立派な母親ですよ☺️

  • m

    m


    優しいコメントありがとうございます😭
    生まれた時からワンオペですか😭😭
    私には絶対無理て

    • 7月16日
  • m

    m


    私には絶対無理でした😭😭
    こんな大変なのにワンオペで育ててる方本当に尊敬でしかないです😭

    別に化粧も気合い入れてしようとか飾りたいとか全くなくて最低限だけしたいなと思ってもできないからストレスたまるんですよね😭
    私だけかな😭

    009さん見習ってこんな小さい時本当に少しだなって優しい気持ちになりたいです😭
    なれるように頑張ってみます😭
    ありがとうございます😭😭

    • 7月16日
deleted user

はじめまして♡

全然ダメ親ではないですよ🥺✨✨
いまは育児という大仕事こなしてるんですから、出産前みたいにお化粧してバッチリ状態にできる余裕なんてあるわけないですよ🙌💦
むしろできてる人のスキルが凄いなと私は思ってます😂

きっといま寝不足だったり疲れがドッと出てきちゃったんでしょうね…そして産後うつ的なのも出ちゃってたり😭
私も主人が育休を取ってくれて育児に積極的にも関わらず、イライラして当たっちゃったり…いままでちゃんとメイクしてたのに出来ずキィーー!!とイラついてみたり、お出かけしたくてもコロナでなかなか…とかイライラしっぱなしですよ😂🙌
これもホルモンのせいだ!と言い聞かせて過ごしてますよ〜😩

こういう場なので溜め込まず吐き出してください😭😭😭

  • m

    m


    コメントありがとうございます😭
    なんかインスタ見てても小さい子いるのに毎日しっかりお化粧してる人達すごすぎます。。
    私もです。
    平日の夜や土日はほぼ主人が見てくれてるので、私なんか他の人から見たらかなり楽なはずなのに、、
    更に主人にも当たったり。。
    本当に自分消えたすぎます😭🤣

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありますあります😂笑
    きっとインスタも、お化粧できた日の写真を投稿して大変さは見せないようにしているのでは…🥺✨
    私がそうなので…🤣

    お化粧してない日に限って、普段会わない人にバッタリ会ったりするのってなんなんでしょうね🙌

    いまはしっかり女性として身支度をするよりも、お互い気楽に母業頑張りましょう✊🔥
    旦那さまにも優しくしていきます、私…笑

    • 7月16日
ゆこ

大丈夫ですよ。私はその頃は、すっぴんで出てましたよ。抱っこが好きな娘だったのですが、抱っこすると顔など触られ、その手をペロペロ😅
とても化粧品なんてつけてられませんでした。
すっぴんだらしなくないですよ。子供のためです。化粧品を毎日舐める子のほうがすっぴんのママをもつ子よりもかわいそうですよ。←これを先輩ママに言われて、私は納得しました。

うちも寝ない子で、夜は3〜5回起きるのが通常。最初の2ヶ月くらいは布団に置いただけで起きるので、夜も抱っこのまま寝てました。私はソファーに座る形です😅
2歳を過ぎてからは寝てくれるようになりました😊たまに1回起きます💦
ちなみに、お昼寝はしません。

8ヶ月ならおんぶが出来る頃ですかね。私はおんぶして家事とかしてました。おんぶすると娘も落ち着くようで寝ることも何度かありました。

疲れたら甘いもの食べてください😊目の前に子供がいて甘いものが食べられるのは今だけですよ。そのうち、私も食べる〜と言われ、なかなか目の前じゃ食べられなくなります😊

  • m

    m


    コメントありがとうございます!😭
    確かに顔とか触ってきますもんね。
    私は厚化粧なのですっぴんでよかったです🤣
    気が楽になりました。

    朝はだいたいおんぶして家事してますが、最近音とかに敏感ですぐ起きちゃったり。。
    でも頑張ります😭
    甘い物大好きなので、週末買い込んでこようと考え中です!!笑
    本当にありがとうございます😭

    • 7月16日
ままりぃ

マスク+帽子+メガネで外出してるので、
もういいや!眉毛すら見えてないし!帽子で日焼けもしない!たぶん!と私もすっぴんですよ😂

今まで息子を待たせながら化粧して日焼け止め塗ってと。。だんだん外に出るのが面倒に💧ある時時間なくてそのまま出てみたら、なんだか楽!息子も自分の準備してすぐ出れるので楽そう!?
サッと外に出れるので、公園やお散歩だけならすっぴんです😂

息子も新生児の頃や1歳前は寝ない子でした💦今は1-2時間くらいお昼寝してます😊だんだん寝るのうまくなってるなぁ、と思います💕

いつもおしゃれなママもいるだろうし、素敵だと思いますが❣️きっとその人はそれが楽だし楽しいんだと思います😊
私は特別なお出かけやお買い物の時はおしゃれする、普段は気を抜く❣️と分ける方が楽な方なので、それでいいと思ってます💕

  • m

    m


    コメントありがとうございます!😭
    すっぴんですよってみなさん教えてくれてなんだか楽になりました😭✨
    本当に日焼け止め~ファンデ~とか邪魔されながらやるので本当時間かかりまくってすごく面倒でした。

    今は本当に無理なので気を抜きまくると決めました🤣
    本当にありがとうございます😭

    • 7月16日
ママリ

毎日育児、お疲れ様です❣️
わたしも東京に住んでますが、両家の実家共に関西なのでなかなか頼れず…

うちの子も最近お昼は抱っこでしか寝ず、夜はどっかのタイミングで2〜3時間覚醒タイムがあり、その後は1時間おきに起きる、ということもしばしばあります😅
そしてお散歩も眉毛だけです笑笑

それでも子どもは可愛いですよね😍でもそれとはまた違うんですよね💦

育児に誰の方が大変とか楽とかないですよ😊
と言っても、弱ってる時ってつい自分責めちゃったり、マイナスな方向に考えちゃいますよね…

でも、わたしの先輩に娘が生まれた時、すごく救われました。「お母さんは子どもと一緒にいるだけでちゃんとお母さんしてるんだよ」と。
mさん、毎日毎日ちゃんと側にいてあげるだけで、立派なお母さんなんです✨

ただ、お母さんもマザーテレサではないので休憩や息抜きは必要。←主人の言葉です笑笑

休日はご主人に甘えまくって、平日はこうやってママリでいろんな人と繋がりながらお互い支え合っていきましょう❣️
こんなご時世なんでなかなか外に出れないですが、だからこそ皆さんスマホを見られててたくさん回答くださるのかな?と日々感謝しています!

最後になりますが、わたしが辛い時は、今この1分1秒も子育ての時間はどんどん終わっていってるんだと思うと、改めて娘が愛おしくなります。
どうかやさしいご主人、区の保健師さん、助産師さんなどに日々の気持ちを吐き出してくださいね!!

  • m

    m


    優しいコメントありがとうございます😭
    4ヶ月なら本当に夜はうちもかなり起きてたので大変な時ですよね💦
    毎日お疲れ様です!😭

    本当にみなさんこうやって優しい回答下さって気持ちが楽になり感謝しています😭
    もうみなさんのコメント見てて今は気を抜きまくろうと楽になりました🤣
    ありがとうございます!
    確かにこの少ししかない小さい大変な時期はあっという間ですもんね。。
    息子との大切な時間楽しく過ごさないとですね✨✨

    • 7月16日
フワ

その頃は私もそんな感じで、1歳半すぎてから余裕出てきましたよ!

今思い出してもその頃骨盤ずれたりして顔の形も変わったりして、一番ブスだったなあって思います😭

でも化粧バリバリできる方がすごいです笑
普通はみんな眉毛とファンデと思います😭私は別に誰に見られてもいいのですっぴんマスクの時もあります笑