※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
妊娠・出産

つくば市の、なないろで出産された方いらっしゃいますか😊?

つくば市の、なないろで出産された方いらっしゃいますか😊?

コメント

😊

今年の4月に出産しました😊

  • さやか

    さやか


    なないろの、良かった点、悪かった点を教えてください🙂
    助産師たちの対応など、詳しく教えてください😊

    • 7月16日
  • 😊

    😊

    良かった点
    全個室でシャワー、トイレ、洗面台、ミルクセット、テレビ、冷蔵庫が完備されているところ
    木目調で綺麗なお部屋です😊
    パジャマ、タオル類も貸し出ししてくれて、スリッパやアメニティも準備してくれてるのでほぼ手ぶらで入院できるところ
    ご飯、おやつ、夜食、どれも美味しいところ
    アロママッサージがとても良かったです!

    悪かった点
    特にないです。悪かった点というほどではないですが、毎日掃除に入ってくださるのに、ちょうど自分が眠れてるときだと起きちゃうので、個人的には毎日じゃなくても大丈夫なのになと思いました😅
    分娩費用はお高めですが、つくば市内だとどこもあまり変わらないので…

    切迫入院含め、トータル30日間なないろで入院したのでいろんな助産師さんたちのお世話になりました😅
    皆さん優しかったですよ😊
    たまーに、サラッとした人もいましたが、対応が悪いとかではないので!
    めちゃくちゃ母乳推しってわけではないので、とにかく母乳で頑張ろう!!って感じじゃなかったです〜
    でもこまめにおっぱいチェックしてくれましたよ😊

    • 7月16日
  • さやか

    さやか


    部屋にシャワーがあるんですね😳
    すごい…✨✨
    手ぶらな感じで入院できるのもいいですね😄
    夜食ってなんですかー?
    夕飯の後になにか出るんですか😍?
    わたしすぐにお腹減るので、そうだったらありがたいです🙆‍♀️笑

    掃除のタイミングですね😂笑
    確かにタイミング悪いとちょっとショックですよね😂
    今から寝ようとしてたのに〜って感じで!笑

    夜泣きがひどい時とかは、助産師さんも手伝ってくれますか😭?
    上の子を産んだ病院は、なにがなんでも母子同室で自分でなんとかしなきゃって感じだったので…😭

    • 7月16日
  • 😊

    😊

    上の子の時はパジャマやらタオルやら準備して洗濯頼まなきゃってなりましたけど、毎日綺麗なものに取り替えてくれるのでありがたいです😊
    洗濯機2台と乾燥機一台もありましたよ!

    20時ごろにおにぎり二個かちっちゃいパン二個が交互にでます😊嬉しいですよね✨

    うちの子は入院中授乳すれば寝てたので預かってもらってないですが、出産当日は預かるよ〜!って預かってもらえました!
    ヘルプ出せば手伝ってもらえると思います😊

    • 7月16日
  • さやか

    さやか


    20時ごろに食事が出るのは本当にありがたいですね😭💕
    好きな物をコンビニに買いに行けるわけじゃないので、食べ物がたくさん出るのは本当に助かりますよね🙂

    本当に当日くらいは爆睡したいですよね😭
    わたし毎日ヘルプ出しちゃうかもです😂笑

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

去年9月になないろで出産しました(*^^*)

  • さやか

    さやか


    なないろの、良かった点、悪かった点を教えてください😄
    助産師さんたちの対応など詳しく教えてください😊

    • 7月16日
deleted user

なないろで出産しました😊

・良かった点
ホテルみたいに至れり尽くせりで幸せでした💓
・悪かった点
特にないです!

分娩中は助産師さんや院長先生が写真を撮ってくれたり、朝院長先生が写真を撮りに部屋に来てくれたりするので、気になる場合は先に伝えといた方がいいかもしれません😊

助産師さんもみんな優しかったです💕
ご飯とか落ち着いて食べたくて、赤ちゃん結構預かってもらってました🤣
特別室に夫婦で泊まってた方も、夜中てんやわんやしてたら助産師さんの方から、「預かるよ〜」って言ってくれたって言ってました😊✨

  • さやか

    さやか


    そうなんですね😊
    ありがとうございます👍✨
    聞いているとものすごく素晴らしい病院なんだな〜って思います😊💕
    わたしも分娩予約取れるといいな〜😭
    なかなか取れないって噂ですよね😢

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なないろの診察券をもう持ってれば、生理こなかったらとりあえずすぐ予約って感じですね🥺✨
    診察券持ってなければ、子宮がん検診など何かで先に作っとくことをお勧めします😭
    予約取れるといいですね🙏💓

    • 7月17日
  • さやか

    さやか


    そうなんですね😳
    わたし診察券持ってなくて…
    分娩予約取れるかどうか不安です😭

    • 7月17日
ととちゃん

今年の4月になないろで出産しました👶🏻

私は切迫早産になってしまい、ケータイなど以外はほぼ何も持って行かず手ぶらだったのですが、産褥ショーツ2枚?と産褥パッドなどが入ったバッグをもらえます!
次の日に夫に持ってきてもらいましたが、全然手ぶらでもいけました!笑
他の方も言ってる通り、全室個室(綺麗!)で、シャワー、トイレ、洗面台、ミルクセット、テレビ冷蔵庫完備で、パジャマタオル、スリッパ、アメニティ(歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、ヘアブラシ、綿棒、コットン?)もありました😊
シャワールームにはオーバーヘッドシャワーもあり、湯船に浸かったみたいに体が温まりました!
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ボディータオルもあります🌟
掃除も1日1回入ってきてくださって、使ったバスタオルやパジャマを所定のカゴ?に入
れると洗濯してくれます!
バスタオルやパジャマの補充、ゴミ捨てもしてくれますよ🌟
洗濯機と乾燥機も、ラウンジの近くの洗濯ルームみたいなところにあります!これは他の方も使うので、埋まっていたら来た順の順番制ですね…

私はご飯が美味しくて綺麗って聞いてて、対応も良かったので産院をなないろに決めましたが、やっぱりご飯が美味しかった!笑
手作りおやつと、夜食も美味しかったです😊
コロナの影響でどうなるかわかりませんが、私の時は普段の食事は自分の部屋で、退院前のお祝い膳はラウンジで他の方と食べました!コース料理のように持ってきてくれて、豪華でした✨

担当して下さった助産師さん、皆いい方でした😭
私は気になることも不安なども全部お話してましたが、きちんと忙しい中でも対応してくださいました😭
サバサバしてて明るくて、母ちゃん!みたいな性格の助産師さんがいるんですが…めちゃくちゃ元気付けられます🤣

産後3日後くらいに母乳が出始めたのですが、それまでおっぱいマッサージも付き合ってくれましたよ〜!

アロママッサージも、気分転換にもなって、気持ち良かったです!、

院長先生も親身な方だし、気さくで面白いです🤣

私は悪いところは、お世辞なしになかったと思います!

私は人気だから予約取れないよって言われましたが、、
確か最初に予約した時は、電話をしてなないろのホームページにある問診票(PDF)をコピーして記入し、持っていきました!
土曜は混んでますが、平日だとわりと予約取れると思います!(私が行ってた時期は、平日は予約が取りやすかったです。土曜は午前のみなので、結構争奪戦かもしれないです)

1ヶ月検診の頃には、私はもうほぼミルクで完ミにしようと思ってることを伝えました。母乳育児!って感じではなくて、もし中途半端に張ったりしたら薬もあるからね、とママの体もしっかり考えてくれて、アフターケアもいいんじゃないかと思います☺️
腰の痛みなどを相談したところ、鍼灸院も紹介してくれました!そこの先生もとってもいい人で、腕も良いです💪人で、腕も良いです💪

長くなってしまいましたが…
こんな感じでした!
一言でいうと、悪いところはなく、良いところが目立ちました☺️