※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
newmoon
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さん、特定原材料何種類クリアしていますか?娘は卵アレルギーがあり、他の原材料にも敏感です。いくつかの食材は未経験で不安です。どのような経験があるでしょうか?

同じくらいの月齢のお子さん、
特定原材料および準ずるもの、何種類くらいクリアしていますか❓🤔

うちの娘は軽度の卵アレルギーがあるので他の特定原材料にも多少敏感になってしまいます💦

・そば
・ピーナッツ
・アーモンド
・あわび
・いか
・いくら
・カシューナッツ
・くるみ

以上のものはまだ食べさせたことがありません😓
みなさんどんな感じなのかなと思って質問させていただぎました❗️

コメント

ママ

2歳です。
親にアレルギーがあるのでかなり敏感です。
そば、ピーナッツ、アーモンド、あわび、カシューナッツ、くるみ、かに、キウイ、さばまだです!!!
こないだいくら一つ食べました!!大丈夫でしたが、当分食べさせません。いかはイカ自体はまだ食べさせてませんが、イカ大根の煮物の大根を先週初めて食べさせました。そばが怖くてうどん屋にも何年も行けません😭

  • ママ

    ママ

    まつたけとトロロもまだですー😂

    • 7月15日
  • newmoon

    newmoon

    親がアレルギー持ちだと余計に敏感になりますね💦
    うちは夫婦共にアレルギーなしなのですが娘だけ卵で出てしまいました😭
    そばやナッツ類は怖いですよね💦
    うちも山芋は加熱しては食べさせていますが、生のとろろでは食べさせたことないです🙅‍♀️
    似たような感じで安心しました❗️

    • 7月15日
deleted user

蕎麦、あわび、いくら、まつたけ
だけまだです。

蕎麦は、私の父がアナフィラキシー起こす重度のアレルギーがあるのと夫婦ともに花粉症で息子も花粉症なのでアレルギーの可能性無くも無いかなぁと思って蕎麦だけは敏感に気にしてます。
3歳になったら少しあげようかな…と思ってます。

アワビと松茸は高価なので食べる機会が無いだけです笑
機会あれば食べさせますね😂
いくらはナマモノ?なので、3歳まであげるつもりないです!

  • newmoon

    newmoon

    ほとんどクリアされているんですね…❗️
    蕎麦はアレルギー反応強そうですし3歳くらいまで様子見したほうが安心ですよね🙆‍♀️
    いくらは生モノですしこちらもやはり3歳以降ですね❗️塩分も気になるし…😓
    ありがとうございました😊🌟

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    姉の子、同じ2歳児で卵アレルギーありました!今も半熟とかだと少し痒くなるみたいです。
    が、一歳半くらいで沖縄行って、蕎麦あげてました😱
    「お父さん蕎麦アレルギーなのに怖くないの?」と聞いたら「お父さん関係無いし別に何とでもなるでしょ〜」って感じでしたよ😱笑
    私なら卵アレルギーもあったら気にするけどな…と思いました(笑)

    ナッツ系はロカボナッツで試しました😊

    • 7月15日
  • newmoon

    newmoon

    お姉さん大胆ですね…❗️

    ナッツ系少しずつ挑戦してみようと思います❗️

    • 7月15日