※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナノ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の卵アレルギーの男の子の外食時の食事について相談です。対応の難しさを感じています。

卵アレルギーをもった1歳5ヶ月男の子です。
そろそろ茹で卵からまた進めようかと思っています!
質問なんですが、外食など行った時、卵アレルギーお持ちのお子さんは何食べていますか?やっぱり麺とか和食
ですかね?!アレルギー対応の食事扱ってるお店なかなかなくて🤣
パン屋さんいっても卵なしなかなかないです😹田舎なんで、、💦

コメント

うどん

うちはだいたいBF持ち込んで食べさせています💦手作りの蒸しパンやパンケーキ、バナナやみかんなど持っていくこともあります!
必ずお店に入る前に許可をもらってます🙂
アレルギーあるとなかなかお店のものもあげられないし、意外なものに卵使われていたりするから困りますよね😭

  • ナノ

    ナノ

    わかります!先日これを作るなら私なら卵いれないなぁと思っていたものに、頼む前に念の為聞いてみたら入ってました😂
    やっぱりBF持ち込みますよね💦蒸しパンいいですねー!作ってみます🙌ありがとうございました^_^

    • 7月14日
ママ

卵、乳のアレルギーですが、
外食はうどんしか食べさせたことないです😖💦

近くのスーパーに、
卵乳不使用、添加物不使用の
素朴なパンが売ってるので、
外出するときはそれ持って行ってます✨