※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

桶谷式について忠実に守っていますか?子供のために頑張ろうとしていますが、詰まることもあり不安です。皆さんはどうですか?

桶谷式に行かれたことがある方に質問です。

指導されたことをどこまで忠実に守っていますか?
私が指導された事は以下です。

・食事は一汁三菜の和食が基本。脂分、パン、お菓子は禁止。果物は少量ならオッケー。
・授乳は左右左右などの2クールが基本(例えば左1分右1分左5分右5分など)左右対象に飲ます。
・授乳間隔が3時間を超えてはダメ。夜間も同じ。離乳食が始まっても、卒乳するまではずっと3時間おき。

という内容でした。
子供のためなら頑張ろうと言う気持ちと、くじけそうな気持ちと半々です😂
この1週間で2回詰まって桶谷式にお世話になっており、忠実に守らないとまた詰まるのかも…とビビってます。
皆さんはどんな感じですか??

コメント

ぶたッ子

私が行った所の助産師さんは、
授乳は5分5分の2クール
最初は3時間ごと、間隔空いてきたら、子どもに合わせて良いよ。
食べ物は年末だったので、お餅はダメと言われましたが、細かくは言われませんでした。

桶谷式は、助産師さんによるみたいですね💦
厳しい方は厳しいみたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    間隔は子ども合わせていいって言われたんですね!
    今は4時間空けると詰まってしまうみたいで、今後間隔あけたいのにどうしたらいいんだろ〜と思ってます😭
    助産師さんによって違いますよね〜😳

    • 7月14日
イリス

長男のときに3回くらい通い、あとは断乳ケアで3回通いました。

私も色々守るよう言われましたが、正直何も守っていません。完母を目指していたわけではないので…。
ごはんも好きなものを食べ、お菓子も食べていたし、夜中も寝ているなら起こしませんでした。
自宅では母乳、外出時だけミルクっていう時期もありましたが、乳腺炎になったりするほど詰まったりはしなかったからかもですが。

まぁ初期に3回通って突然やめて、9ヶ月で断乳で行ったらちょっとそっけない態度とられたような気もしますが…。まぁマッサージはちゃんとしてくれたので気にしません。

今回の次男も予約していますが、また初期に数回、あとは断乳で数回、の予定です。

言い方は悪いですが、料金も高いし、こちらの都合で通わせてもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    良い所だけ参考にしようと思っていたのですが、私の場合詰まりやすいみたいで、全部守らないと大変なことになるのかも…と不安になっています(>_<)
    料金も高いですよね〜。ただ手技はやっぱり凄いので行っちゃいますが😳

    • 7月14日
るんるんるん♪

1人目の時、桶谷式通ってました!
私も同じように食事制限言われ、母乳過多だったんですが、忠実に守ったらだいぶ楽になりました。でも、本人が辛いようであれば、取り入れるところだけでもいいと思います!
世の中の母乳ママさんがそこまでやってるのー?って、思ったらやってない方の方がきっと多いだろし、おっぱい悩みは十人十色です。。
同じ桶谷式でも助産師さんによって厳しさ変わると思うので、もし近くに他の桶谷式や母乳マッサージがあれば行ってみるのもおすすめです♪
正直、助産師さんによって言うこと変わる(考え方の違い?)のでご自分にあう助産師さん見つかるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんによっても違いますよね(>_<)
    忠実に守られたんですね!すごいです!
    授乳間隔もずっと3時間でしたか?

    • 7月14日