※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラウタまま♡
子育て・グッズ

トイトレでお漏らしが続いて悩んでいます。保育園ではパンツを履くように言われていますが、うまくいかず困っています。息子にはトイレで出たら褒めるが効果がないようで、どう進めればいいか悩んでいます。

2歳半のトイトレに関してです。
1月生まれで1歳4ヶ月から保育園に通っており、1歳児クラスの頃から布オムツでオムツ外しのトレーニングが始まりました。
オマルでおしっこするところから始まり今現在は普通のお兄さんパンツを保育園で履くよう指示され履いていますが1日何度もお漏らしをします。トイレに誘っても出ないと断られるそうで人数も多い上1人にかかりきりにはなれない為連れて行かないけどお漏らしをしてると先生に言われました。
家でもトレーニングパンツを履かせており、トイレに誘い行くと出ますが2時間も間隔は開かず必ずお漏らしを何度もします。
もう1年以上も取り組んできて言葉の発達はかなり早くおしっこもうんちも全く問題なく話せるのでトイトレも進むと勝手に思ってしまっていたために、毎度濡れたパンツを触るとどうして?と悲しくなります。
お昼寝や夜寝るときは日中のオムツが外れてからと思っているためオムツでも構わないのですが、園では息子以外はみんなパンツで日中もパンツだと。6月の時点で7月中に取れるといいですねと言われていたので1ヶ月みっちりやれば取れるだろうと頑張りましたが変わらず全く取れる気配がありません。
失敗しても怒らずトイレで出たときには褒めるを徹底してきましたが全く息子には効果がないようです。
かなり気が滅入ってしまい毎日迎えに行って大量のパンツの洗い物を見ると辛くなります。
このような場合どのように進めていけばいいのでしょうか。

コメント

まぬーる

随分とトイトレを張り切る保育園ですね😅

3歳前なら、お子さんみたいに間隔空かない子はわりと普通ですけどね。だからそのあたりのお子さんには布パンツをはかせない園の方が多いかな…。座れば出るよって感じならはかせてみてもいいかもーっては思いますが、基本は二時間あくのが目安ですよね💧

あくまでも、保育関係者である私の個人的感想なので、
そちらの園の方針にあわせるのは、お子さんにとってはハードル高いなあって思いました。

本当は一時間でつれてくべきお子さんなんでしょうね。
それが先生もできないと言っているのに、布パンツに無理してする意味がなあ😅

紙パンツを濡らさずにトイトレをするっていうところからはお願いするのはダメなんですかね?口出し禁止ですか?

  • まぬーる

    まぬーる

    三歳かそのちょい前には外れそうなおこさんではあるけども!

    • 7月11日
  • ソラウタまま♡

    ソラウタまま♡

    コメントありがとうございます。
    一度相談してみます。自分からトイレ行く!と奇跡的に言うことは1日のうち何度かあるのですが、遊びに夢中になっていたりで行かず、トイレ行く?と聞いてまだ出ないと言った後にパンツでしてることが多いです。
    早生まれというのもあると思いますがなかなかうまくは行かないものですね。

    • 7月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    夢中になってると漏らしますよね!それは仕方ないです!
    園では、頑なにかんしゃくを起こすお子さんじゃない限りは、一人残らず行かせますけどねぇ😅主さんのお子さんはもちろん、嫌々してる他のお子さんたちに最後まで関わってくれる先生がいないのですね😵💦

    とにかく、妊娠もされているようですし、そういうときって子供の心もぶれますから、失敗が増えたりすることもあり、そういうのもこれまた普通です。

    おそらくその園は、紙には戻したくないというだろうけれど…おうちでは紙でもいいですよ😃

    園ではすごく頑張っているんだろうなあって、思うので😃

    ちなみに、言葉が早くても、膀胱や心の育ちは人それぞれなので、トイトレはソノコソノコのタイミングというものがあると私は思いますよ🎵
    うちの子も、そうでしたね✨

    • 7月11日
  • ソラウタまま♡

    ソラウタまま♡

    気長に付き合うしかないですね。家でははかさないか紙おむつかで様子を少しみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 7月12日
はるお

私もトイレトレーニング中です!

息子がトイレを嫌がったりしてました、

息子が大好きなアンパンマンパンツにして、
アンパンマン顔が濡れたら力が出ないんだって?
だからトイレ行けるかな?ってトイレに行かせました!

あと1番効果があったのは、
家の中にいる時はオムツ、パンツをはかせません!


履いてない時は100%自分からトイレに行ってウンチ、おしっこします!

パンツや、オムツを履いている時は安心感からか、たまに失敗します!



夜中や公園遊びに夢中な時はトイレを嫌がりますが、、

  • ソラウタまま♡

    ソラウタまま♡

    コメントありがとうございます。
    トイストーリー好きのためパンツを買って濡れちゃうからトイレでしようと私もしたことがありますが全く効果が無かったです、、
    ありとあらゆるものでつり、トイレの遊びも取り入れましたがなかなか、、
    オムツパンツをはかせない方法はしたことが無いのでやってみようと思います!ありがとうございます!

    • 7月11日
  • はるお

    はるお

    トイレトレーニング本当に難しいですよね😭
    お互い頑張りましょう😭

    • 7月11日
しましま

我が子も長々トレーニングパッドやトレーニングパンツで練習しましたが、効果なしでした。

家で普通の布パンツにズボンをはかせてぐっしょり濡れて気持ち悪い!となったら昼間は3日で外れ、1週間で夜も外れました…。

その子その子のオムツの外れるタイミングもあると思います。効果のある方法も子供によっていろいろあるみたいですね。

ソラウタまま♡

本人の意識次第なところもありますよね。気持ち悪いと感じてもらえたら早いのですね。
気長に待ってみます。
ありがとうございます!