※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじどら
子育て・グッズ

7ヵ月でミルクや母乳を飲まない場合、三回食にすることは早いと批判が多いが、体重増加のためには離乳食での摂取が必要と悩んでいる。

離乳食の回数を母乳やミルクを飲まないということで7ヵ月から3回にされた方いますか?
ミルク、母乳の飲みが悪く病院の指導で離乳食で体重増やしましょうということで6ヵ月で二回食始めて
今一回で120-150gぐらいあげています。
※小児科や検診ではあげ過ぎとは言われず食べるなら大丈夫と言われました。

7ヵ月でミルクや母乳を飲まない場合三回食にすることは多いと先生に言われましたがネットで見ると7ヵ月での三回食は早いと批判が多いです。
早すぎるのはよくないのは消化器官や内臓の発達がまだ不十分とは知ってますが体重がなかなか増えないので三回食にしたいとは思いますが批判ばかりの声しかみないのでやりにくいです。

コメント

むぅ

小児科の先生がお子さんをみて、そういうなら気にしなくていいんじゃないでしょうか?
先生もそうしないとだから、そう言ってるんだと思うので。
いろんな意見があるかと思いますが、お子さんの成長が1番だと思います。

ます

こんばんは。
その事例ではないですがママリで早くからドクターの指導のもと3回にしてる方見ましたよ!

発達云々で早い
というのはもっともですが、ドクター判断でドクターの指導の元だったらいいと思います。でなければ体重増えないならまだしも飢えてしまっては大変ですから。
私だったら外野がなんと言おうともドクターがそうした方がいいというなら子供のために3回にします!

息子は今週8ヶ月ですが食欲ありすぎて早く3回ご飯を欲しそうにしてます😅でも息子は通常通り進んでますので3回にするのも通常通りにするつもりです。

ダフィコ

うちの下の子も完ミなのにミルクあまりのまず、体重の増えが悪いので、消化器内分泌科にかかっています。
そこの医師の指導のもと、5ヶ月になる少し前から離乳食始めました。
その医師の話では、5ヶ月でも同じどろどろの形状のものを1日に2回あげてもいいよ。と言われましたが、もう保育園に行っていることもあり、いきなり2回あげるのは私も時間的に余裕がないので1回にしていますが、6ヶ月になったらすぐに2回にしようと思っています。
ミルク飲まないならせめて離乳食たべてくれ✨という気持ちです。