※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

鹿屋市のカトリック幼稚園の雰囲気について教えてください。見学予定です。

鹿屋市のカトリック幼稚園について知りたいです。見学に行く予定ですが、雰囲気など教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

コメント

けいもん

子どもが今年4月から通っていますが、幼稚園教諭を10年他園でしていた私も満足しています。
給食までが縦割り保育、午後から横割り保育です。始めのうちは縦割り保育ってどうなんだろうと不安もありましたが、お兄ちゃんたちを見て靴を立って履いたり、箸を使おうとしたり、トイレ行くようになったりと良いことばかりです。ま、その分悪い言葉もたくさん覚えてきますが(笑)それはどこの幼稚園も同じだと思います。
先生方はカトリックだからか静かな先生が多い印象です。トラブルの仲裁など、子どもに問いかけながらゆっくり話してくれてます。
ここのところお天気悪いのでホールでサーキットという障害物競走みたいなのをしてるみたいです。体を動かす楽しみも雨でも晴れでも教えてくれますよ。
新しい園舎が11月かな?に完成するみたいです。0〜2才までの園児用とのことでした。
静と動がしっかり分かれているので体を思いっきり動かす時、心静かに先生の話を聞く時とメリハリが他の幼稚園よりもしっかりしてます。

雰囲気伝わりずらい文章ですみません。

  • あー

    あー

    すみません💦下にお返事してしまいました😭

    • 7月24日
あー

ご丁寧にありがとうございます❣️通知がうまく伝わらず気付くのが遅くなりました💦すみません🙇‍♀️
縦割りはそういうメリットがあるのですね☺️ゆっくりと問いかけながらという点は素晴らしいです。
けじめをつけられる子になってほしいので、とてもいいです。
新園舎は2歳までなのですね❣️