※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産と入院費は確定申告で使えますか?

続けて投稿ですみません💦
今回、正常分娩で出産することができました。
今回の出産と入院費は確定申告で使えるのでしょうか?💦

コメント

ザト

一時金の42万と保険などで戻ってくる分を除けば、10万円を超えたものは医療費として申請できますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速コメントありがとうございます😊
    出産費用で10万円超えた場合ですか?💦

    • 7月6日
  • ザト

    ザト

    いえいえ、年間の医療費合計で10万円を超えれば超えた分が申請できます😊

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました🙌
    予約金も含むことはできるんでしょうか?🤔💦

    • 7月6日
  • ザト

    ザト

    予約金も分娩費や入院費に充当されるのであれば、含まれます😊

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月6日
優龍

一年間の
家族全員の自己負担した
部分が対象です。

領収書を年末に計算してみてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今回の出産と入院費も含めていいということでしょうか?

    • 7月6日
  • 優龍

    優龍


    はい、
    全部です

    • 7月6日
  • 優龍

    優龍


    とにかく
    自己負担した医療費
    全部です

    • 7月6日
  • 優龍

    優龍


    例えば出産費が
    50万だとして
    予約金が10万払っていたとしたら
    2万は返ってきますよね?

    だから
    自己負担は8万ですよね。
    その8万の部分は
    医療費控除対象です。

    その8万と妊婦検診で
    手出しした部分を合わせて
    10万以上あれば
    医療費控除申請できます

    一つ勘違いしてはいけないのが
    その10万全て
    戻ってくるわけではないですよ。
    10万分申告したとしたら
    数千円戻ってくるだけです

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご親切にありがとうございます😊
    申請できることがわかって、良かったです。
    ただ、話はそれますが我が家は住宅ローン控除があるので医療費の確定申告をしても戻ってくるか心配です😔
    一応、私は今年の1〜3月働いてましたが💦

    • 7月6日
  • 優龍

    優龍


    還付というのは
    結局
    払い過ぎた所得税が返ってくるわけなので
    収入の多い方で
    申告すれば
    それなりに戻る部分は有ると思いますよ。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    昨年の分で、医療費が10万超えていたので主人ので作成しましたが…住宅ローン控除を受けているため還付が0円だったんです😭
    結局、私ので作成したら数千円返ってきましたが😓

    • 7月6日
  • 優龍

    優龍


    所得税で戻ってくる分が無ければ 
    次は住民税に反映されてくるので
    して損はないですよ

    ただ医療費控除の還付は
    住宅ローン控除のように
    戻りは期待出来ないです

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    住民税に反映されるには普通に確定申告を申請したらいいのでしょうか?それとも、住民税に問い合わせたらいいのでしょうか?

    • 7月7日
  • 優龍

    優龍


    問い合わせなくても
    申告すれば
    反映されます。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月7日
deleted user

1〜12月にかかった医療費すべてですね!出産費用に関しては一時金や保険を除いた手出し分と、妊婦検診の手出しも合わせて計算できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    それは正常分娩でも、入院費(個室希望でした)でも含めてOKですか?💦

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ〜
    全部が戻ってくるわけではないですが、申請できるならした方が良いと思います😊

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    助かります✨

    • 7月6日
りんご

出産以外の医療費も全てまとめて確定申告しましたよ🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    出産も含めていいということでしょうか?また、予約金もでしょうか?💦

    • 7月6日
  • りんご

    りんご

    領収書ありますよね?
    その額を1年分全て足します🌸
    出産も42万を超えて払った分は領収書があるはずですよ👌

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月6日
deleted user

出産の予約金も含めてオッケーですが、自分で希望した場合の個室代金など一部含まれないものもあるのでそこだけ注意してくださいねー!☺️👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    個室希望だったので、その代金は抜いた方がいいでしょうか?💦

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抜いた方がいいというより、個室代金は対象じゃないので抜かないとダメですね😓💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうですよね💦
    個室代は領収書のどこを見たらいいんでしょうか?
    それか、私が希望した個室は1日1万円なので計5万円を引いたらいいのでしょうか?

    • 7月7日