※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘のトイトレが進まず、11月までに完了させたい。朝はトイレでおしっこができるが、その後は嫌がり、パンツも拒否。コツを教えてほしいです。

2歳7ヶ月の娘がいるのですが、トイトレが上手く進まなく夫婦で悩んでいます😥
朝一はほぼトイレでおしっこが出来るのですが、それ以降はトイレに行くのも嫌がり座ったとしても出ません💦
トイレトレーニング用のパンツも買ったけど、見るだけでオムツがいいと拒否されます💭
11月からプレに通わせる予定なので、それまでには完了させたいと思っています。
コツなどありましたらぜひ教えてください😣

コメント

deleted user

まだ時期じゃないのかなって感じました!プレだから完了させたいのは大人の都合なので、お子さんのタイミングに合わせてあげてください😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    パンツは選んでもらった方がやる気アップするかもしれないです😌💓

    • 6月26日
  • ゆう

    ゆう


    まだ少し早いんですかね😅
    大人だけが焦ってるのも子供に良くないですよね💭
    休みの日にパンツ選び行ってみようと思います!

    • 6月26日
みかん

うちも同じくらいの時期にあまりに嫌がるしこちらも嫌がる娘を無理に行かせるのも疲れてしまって3ヶ月くらいおやすみしました。しばらく休んだ後、またトイレ行ってみる?聞くと行ってみる!と言ったので、少しでもやる気をアップさせるためトレーニングパンツでなく普通のパンツを娘に選んでもらい買って、履かせました!お姉さんだねー!というと嬉しそうに履いてました。ダダ漏れしたことも多かったですがトイレに行くのを嫌がることはなくなり、1ヶ月くらい?かな?で昼間のおむつはとれました😊

  • ゆう

    ゆう


    少しお休みするのも手ですね🙂
    夫と相談してみます!
    パンツ選びも娘と一緒にしてみようと思います🌟

    • 6月26日
mii

オマルでもだめですか?自分でいけてちゃんと踏ん張れるものの方が良いので、オマルかキッズトイレに行って練習するといいと思います😃
うちの子はいきなりパンツでしたよ!

  • ゆう

    ゆう


    トイレに補助便座付けて、踏み台も購入しましたがオマルは持っていません😣
    トイレに行くのを嫌がるならオマルから始めた方が良いですかね?💦

    • 6月26日
  • mii

    mii

    オマルやキッズトイレだと安心してしてくれる子多いですよ😃

    • 6月26日
  • ゆう

    ゆう


    そうなんですね!
    試してみます😌✨

    • 6月26日
ママリさん

妊娠中なのにトイトレお疲れ様です。
まだ娘ちゃんは時期じゃあないのかもしれないですね。
プレはオムツはずれ必須ですか?11月まで時間ありますし少しお休みするのも手かと思います。

  • ゆう

    ゆう


    ありがとうございます😭
    やはり少しずらした方がいいのですかね💦
    オムツはずれは必須ではないので、焦らずゆっくりしてみます😣

    • 6月26日
くう

何となく連れてったらウンチもオシッコと成功でベタ褒めしました😊それをきっかけにいくようになって昨日100均でご褒美シール&カレンダー買ってきてトイレにつけました✨成功したら貼ろうねというと喜んでいきます😂ご褒美シールとカレンダーは本人に好きなの選ばせました😊

  • ゆう

    ゆう


    ベタ褒めされたら子供は嬉しいから出来る様になりやすいですよね😊
    今度娘と100均見に行ってみます!

    • 6月26日
こつぶっこ

同じくです🙋‍♀️
初めはトイレに行きたがりましたが、最近はたまにしか行かないです。
うちも11月から幼稚園なのでそれまでには…と思ってますがなかなか進みません😭
大人都合ですがちょっと焦りますよね😅
でもやっぱり本人の意向に沿ってもう少し待ったほうがいいのかなぁって思ってます!

  • ゆう

    ゆう


    同じ月齢ですね😌
    そうなんです、完全に大人都合なのですが夫婦で焦ってます💦
    あまり無理にさせても嫌いになってしまいそうなので、少し緩めにしてみます😅
    お互い11月までにはオムツ外れてるといいですね🌟

    • 6月26日