※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芝黒
妊娠・出産

陣痛タクシーは2社登録しておけば大丈夫でしょうか?12月に予定していますが、コロナが流行した場合、2社とも断られる可能性があるので不安です。

陣痛タクシーは普段なら2社程度登録しておけば平気でしょうか?😥
12月予定ですがまた今以上にコロナが流行した場合2社とも断られる場合もあるのではと不安です💧

コメント

deleted user

平気だとは思いますが…
陣痛タクシー自体少ないので
(経験者乗務が)
他のタクシーも電話番号だけは
調べてた方がいいですよ!
友人で雨の日で、タクシーが
めちゃくちゃ込み合ってなかなか
こないったことがあり、結果普通の
近くにいるタクシーひろったみたいです😅

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます!
    その日の天候や交通状況にもよるからどうなるか分からないから怖いですよね💦
    前住んでた所よりは来てくれるタクシー多いので登録できる所はしておこうかなと思います😥

    • 6月22日
emika

私が登録していたタクシー会社は1社のみでしたが、その会社が私の地域で1番台数も多く大手の会社でした。
その会社は特別なタクシーではなく電話をすれば事前登録している住所や病院へ向かってくれるという物で破水などに備えて防水シートやバスタオル等は個人で用意しておくというものでした。
実際利用することはなかったので、知っている情報だけですみません💦

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます❗️
    前回の時の住まいだと私も1社しか登録できなかってので冷や冷やでしたが夜中の陣痛で夫がいたため利用しなかったんですよね😖
    普通のタクシー会社も場合によっては乗せてくれるみたいですし可能な限りたくさんの会社探しておきます😥

    • 6月22日
  • emika

    emika

    上の方も仰ってますが、何社か番号を控えておくと安心ですよね😊
    やはり雨の日や時間帯によっては混みやすいので、陣痛が来た時が雨だったらその事も踏まえて病院に連絡されるのがいいと思います💡

    • 6月22日