※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちゃんママ
お金・保険

会社が小学校休業等対応助成金を支給しない場合、国に直接申請できるかどうかと、母性健康管理措置による休暇取得支援助成金を受けられるかについて教えてください。

「小学校休業等対応助成金」について教えてください!

保育園より自粛要請があり4月から6月末まで会社をお休みしています。
5月頃に会社に小学校休業等対応助成金の対応をしてくれるのか聞いたところ、やらないとのことでした😭

その後、上限額が8,330円から15,000円に引き上がったので淡い期待をもって再度問い合わせましたが対応しないとのことでした😭😭😭意味ない…

お給料が全くもらえないので生活がかなり厳しいのですが、この場合は国に直接申請とかはできないのでしょうか?
また現在妊娠中です。
一応会社には保育園自粛要請という理由で休みを貰ってますが、今から「母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」で助成金をもらうことはできないのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです😭

コメント

うみ🍀

私の会社もやらないの一点張りです。
本社の総務次長ともお話しましたが、しない、の回答でした。
会社が国に申請するものなので、個人で国に申請は出来ないと思います。
もし話をするなら労基です。
でも労基も強くは言えないので、結局変わらない会社が多いそうです😭

  • もんちゃんママ

    もんちゃんママ


    回答ありがとうございます!

    対応してくれない会社が多いのですかね…😢
    せっかく使える制度なのに残念です…

    • 6月22日
ママリ

会社が国に申請するものなので、個人では今のところできませんね。
以前は個人でも申請できるようにするとのお話でしたが、可決されませんでしたからね。

切迫早産などの恐れがあり、
産院が傷病手当を申請してくれれば可能だと思いますが、
助成金は出ないと思います。

有給はなかったのですか?

金銭面が厳しいなら、
全面解除されてますし、
保育園に預けて仕事復帰を早めにしたほうがいいと思いますよ。

  • もんちゃんママ

    もんちゃんママ


    回答ありがとうございます!
    直接申請は可決されなかったのですね…
    残念です😣
    ありがとうございました!

    • 6月22日