※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃんママ☺︎
妊娠・出産

妊娠中の体重増加と運動について相談があります。食事管理が重要で、筋トレは控えた方が良いです。過去は筋トレやタンパク質摂取に気を配っていたそうです。

今朝体重計ったら+1kgでした😱
妊娠前よりです。
まだ9w0dなのにまずいですよね…💦

妊婦健診で体重計るまでに元に戻さなきゃ…😭😭😭

初期で運動があんまりできないので、食事管理するしかないですね😭
肉とか魚があんまり美味しいと思えなくて、米よりパンが食べたいし…で体重増えたと思います…
タンパク質が全然摂れてないので筋肉量も減ってきそうで怖いです😭筋トレも出来ないし💦

妊娠前は、たまにダンベル使って筋トレしたり、自重でもスクワット系したりお尻のトレーニングしたりしてました😅旦那がお尻が好きでして🤭
食事もタンパク質意識して摂取したり、プロテイン飲んだり気にしてました💦

妊娠中は筋トレとかはしない方がいいですよね?スクワットも…

コメント

deleted user

元の体重とかにもよりますよ!
これからドンッ!と増えないように気をつければ大丈夫ですよ!
私は出産前から10キロ増えました😂

私もお米よりパン派でパンばかり食べてました(笑)
好きなものを食べましょう!
過度な筋トレはやめてた方がいいです!
初期ならスクワットは危ないですね💦
臨月とか後期くらいになればスクワットは大丈夫です!

  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    数値上は標準体型です!BMIも普通です💦
    増えるのは仕方ないですよね😂
    旦那が厳しいので、あんまり太ると怒られます💭でも旦那だけ好き勝手食べるのは許せないので一緒に食事管理します😡笑
    旦那もお腹ぷよぷよなのに人には煩いのでムカつきます😇

    パン美味しいですよね😍炊き立てのご飯のムワッとした匂いで気分悪くなります😰
    スクワットは出産促す動きですよね💦
    産後ダイエット必死でやります笑

    • 6月20日
その

私も妊娠前にトレーニングと食事管理をしていたので、いきなりパンを食べるのが恐怖でしかありませんでした💦

でも何日か経てば全然平気になりました^ ^

もちろん体型は崩れるだろうし、筋肉も落ちるでしょうが、今は「おチビに母ちゃんの体を貸してあげるよ!」くらいの気持ちでいます笑

トレーニングはやめた方が無難ですね^ ^

妊娠前から続けられている事は「水分を多く摂る事を意識する」事だけです(^^;)

まだまだ先は長いですし、後からどうにでもなりますよ✨

息子の時に体重増加を相談したら「1キロくらい誤差ですよ。お通じの関係でもそのくらい簡単に変わります」と言われましたし^ ^

  • ちーちゃんママ☺︎

    ちーちゃんママ☺︎

    私はガッツリはしてなくて宅トレです💦すごく疲れやすくて筋肉無さすぎて危機を覚えて筋トレしてました😅妊娠前はご飯が好きでした…🍚

    毎朝パン食べちゃってます…🍞笑

    体型崩れるのは仕方ないと思ってます😂お腹にもう1人いるから疲れやすいのは当たり前ですね🥺

    妊娠わかるまではスクワットしてましたが、それからは辞めてます☺️

    暑いですし水分補給は大事ですね!

    ただ便秘で増えてることを信じたいです😱

    産後ダイエット必死でやります笑

    • 6月20日