※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

16週目でベビー用品を揃えるタイミングは早いかもしれませんが、お腹が大きくなる前に揃えると便利です。妊娠線予防やストレッチなどは今から始めると良いです。

16w2dです。

5ヶ月からベビー用品を買い揃えても良い

という記事を見ました。

え、早くない?👀
と正直思ったのですが、確かにお腹が大きくなる前に揃えた方が楽なのか…とかも思ったり。

早いうちから買っておいて良かったというものはありますか?

あと別件ですが、今のうちからやっておくべきこと、やっておけば良かったということ(妊娠線予防とか、ストレッチなど)あったら教えてください✨

コメント

ままり

早めに大きいものはリサーチしてた方がいいと思います😊チャイルドシートとか、ベビーカーとか✨ポイント高い日にまとめ買いとかも出来ますよ!
あとはお部屋をどうするか、お布団なのかベッドなのか…日中過ごす場所とか、そういうのによって必要なものも変わってくるので、早めにイメージしてた方が焦らなくていいかもです🙆‍♀️
あとはまだまだ先でもいいような気がします😅
私は産休入った9ヶ月から揃え始めました✨

  • るる

    るる

    なるほど〜。
    リサーチだけでも始めときます!
    イメージも大切ですね!

    • 6月18日
かや

見たり、調べたりするのは早い方がいいかもしれませんね💦💦
いつまたコロナなどで自粛になるかもわからないですし。

ただ、大きなものは邪魔になる上、保証期間も過ぎてしまうので、あんまり早いのはおすすめできないです💦💦
よっぽどの掘り出し物があれば別ですが😃

ガーゼとかはあるうちに確保しておいてもいいかと。
着るものは季節によって違いますからね🤔
早すぎてもないですよね……💦💦
セールとかあるなら買っておくのもいいかもしれません。

あと、切迫とかで入院したら大変だと思って、自分の入院セットとかは準備しかけてました😅

  • るる

    るる

    コロナ!!
    確かに😱
    参考にさせて頂きます!

    • 6月18日
RIR

私は切迫になって後半入院したりと全く動けなくなったので、ギリギリに焦りながら買いに行きました💦
肌着やガーゼ、カバーオールなどの必需品は買っておいて損はないのと、大きなものは下見をしたりリサーチはしておいた方が安心かと思います✨
あとは1番困ったのが、出産後子供を寝かせる場所などを作るために家具の配置を変えたりしたかったのに切迫で動けなくなったので産後ちまちますることになり、めちゃくちゃしんどかったので今から少しずつ進めておいた方がいいかと思います🙋‍♀️
私も2人目に向けて今部屋のレイアウトを必死に変えています🤣

  • るる

    るる

    切迫になることも念の為可能性を考えていたほうがいいのですね。
    家具の配置も今から考えてみます!

    • 6月19日
ふじこ

実際にかわなくても、どんなものがあるか、どのメーカーのどれにしようか、を前もって見たり調べたりして、買うものを決めておくといいと思います!
不謹慎かもですみませんが、妊娠出産は何があるか分からないので、急に入院とかなったときにご主人でも買いにいけるように、ネットでも買えるようにしておくといいと思います😊

妊娠線予防はしておくにこしたことないです!
妊娠線ついちゃっても勲章だし、と思いつつケアをしていましたが、オイルを切らしたときに試供品のクリームを使ってたらあっという間に痒くなって線入りました😱
線が入ったことよりも、痒くてやばかったです😱

あとは、今はまだ早すぎますが、37週になったら、ピュアレーンやランシノーという乳頭保湿剤を使って、乳頭マッサージなどケアをしておくと、授乳が始まってから少し楽かもしれません!
わたしはやっていなかったので後悔しました😢
ただこれはホルモンが反応してお腹が張りやすくなっちゃうので、ちゃんと37週以降です!