※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

生理が少ないため、夜用のナプキンは必要ないかもしれません。夜用を買うかどうかは、自分の状況に合わせて判断してください。

破水時や悪露のためのナプキンは、夜用ですか?

家にあるナプキンを確認したら、コンパクトなものしかありませんでした😂
(半年間生理がなく、婦人科へ行くと多嚢胞と診断→カウフマン療法で生理を起こすも、月経時の生理の量がめちゃくちゃ少なく3日で終わっていたので、夜用の必要がなかったんだと思います😂)

夜用買っておいた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜用の方がいいですよっ!!!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🌼
    やっぱりそうですよね🥺

    • 6月15日
deleted user

破水はもはやバスタオル当ててました。笑
悪露はふつうのナプキンで足りる量でしたが、個人差ありそうなので夜用もあったほうが安心かもですね!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🌼
    破水したときのためにバスタオル用意しておきます!
    夜用も一応買っておこうかと思います☺️

    • 6月15日
︎︎︎︎︎☺︎

破水は経験がないので
わかりませんが
悪露は夜用の方が安心です😌
量が減ってきたら昼間ので
大丈夫でした👍

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🌼
    夜用買っておきます!

    • 6月15日
♡

夜用つけても
すぐにビチャビチャになりましたw

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🌼
    そんなに出るんですね😨

    • 6月15日
  • ♡

    血と一緒に出ました、笑
    はじめはびっくりしました!

    • 6月15日
ママリ

破水した時、とりあえず赤ちゃんのオムツ当てつつ病院向かいました😭👍

夜用買っておいて損は無いと思います😖👍

いせ

破水はバスタオルでした!
悪露は夜用でもすぐ交換だったので、少し多めに用意した方が安心かと!
個人差はありますが💦

こうこ

破水から始まりました!
その時は、事前に助産師さんから「ナプキンだとすぐいっぱいになるし吸収の仕方が違うのでお産パッドをしてきて下さい」と言われていましたのでナプキンでは、なくお産パッドをお勧めします🥺
でも、陣痛から始まる人もいるし、破水しても少しずつしか出ない人もいるのでそんないっぱい買わない方いいと思います🥺
私は、くしゃみした瞬間に大量に破水しました笑
悪露は、夜用のナプキンの方が基本いいと思います!

deleted user

産褥ナプキンでは🤔?

私は入院バックの中に夜用も入れていたと思いますが、分娩中に破水して病院が用意してくれているお産セットの中にある産褥パッドをつけてくれました💦

産後も生理用ナプキンだとすぐ交換しないといけないです😭