※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆってぃママ
子育て・グッズ

子供がやんちゃでコンセントを触る悩み。叱っても理解せず困っている。いつ頃叱ることが理解されるでしょうか。

皆さん、知恵を貸してください😭

うちの子はとてもやんちゃで、力が強いです。
あと、何にでも興味津々です。
最近は、ハイハイでどこでも入り込むし、何でも口に入れようとするし、破壊しようとします。

今一番の悩みは、コンセントとさしてあるコードを引っ張ってコンセントそのものを壁からとってしまうことです。
危ないと思いコンセントカバーはつけてありますが、壁からカバーもろとも外してしまうので困ってます。
マスキングテープでベタベタにコードもコンセント部分も固定してみるも力技で外されてしまいます。

叱っても叱っても、笑ってるだけで全く暖簾に腕押し状態です。

叱ってることがわかるようになるのはいつ頃なんでしょうか。
他にもいたずらが過ぎると叱ってみてはいますが、だんだん嫌になってきました😭

コメント

おむらいす

わかります😭うちも女の子なのにそんな感じでイタズラ大好き、何にでも興味津々です💦
キャンドゥのコンセントカバー全然外れないですよ☺️
一度つけたら全然はずれなくて、大人の私の力でも無理でした!カバーすらあきません🌟

左下のものです!

  • ゆってぃママ

    ゆってぃママ

    お返事ありがとうございます!

    いたずらっ子ってホント大変ですよね😭

    コンセントカバーははずれないんですけど、壁に埋め込まれてるコンセントをカバーするもともとのを外しちゃうんです😭

    • 6月11日
マロッシュ

叱ってるのがわかるのはまだ先な気がします😭

息子の場合、1歳は叱ってもニヤニヤ反省の色無し😂
2歳になり叱ると目をつぶって現実逃避するようになりました😂
反省してるかはわかりません😅

コンセントカバーもろとも外すと力強いですね!
ネジで固定するようなカバーはどうですか?
うちは手が届くところのコンセントはそういうタイプの物を使っています!

  • ゆってぃママ

    ゆってぃママ

    お返事ありがとうございます。

    やっぱりわかるようになるまではまだ時間はかかりますよね😂
    気長に頑張ります😂

    ねじで止めるタイプですね!
    探してみます。
    ありがとうございます!

    • 6月11日
5人のまま

ベビーサークルの中に入れてます

  • ゆってぃママ

    ゆってぃママ

    お返事ありがとうございます。

    それも一つの手ですよね。
    検討してみます😂

    • 6月11日