※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーな
子育て・グッズ

腰痛で抱っこが辛いのでねんトレを始めたいです。授乳後はトントンで寝かせるべきか、オエッに心配があります。皆さんのねんトレ方法を教えてください。

腰痛が酷くて抱っこで寝かしつけが辛くなってきたので
ねんトレしてみようと思うんですけど
やり方が分からず、、、


授乳したら布団において
ひたすらトントンで抱っこはしないんでしょうか?


うちの子泣きすぎるとオエッってなるので心配です。。
それでも抱っこしない方がいいんでしょうか?


皆さんのねんトレのやり方詳しく知りたいです💦
お願いします😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は泣いたら抱っこしてました!
そのままウトウトしたら寝る前に置く→泣いたら抱っこ→寝る前に置く
を、根気よく繰り返しました😊

  • れーな

    れーな

    抱っこしてもいいんですね😌
    やっぱり1週間ほどかかりますか??

    予防接種の日に始めるのは可愛そうですかね😭?

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは次の日には30分くらい、3日後には15分以内に寝るようになりました!
    お風呂→ケア→授乳→寝かしつけを一連でやるのがオススメです✨
    今は授乳終わって寝室に連れて行き、布団に置いて隣に寝転んでおやすみって言うと2〜3分で寝ちゃいます😂
    予防接種の日は大人が思ってる以上に疲れているみたいなのでやめてあげた方がいいかもしれません😖
    娘は予防接種のあと次の日まで良く寝るので、私だったら2日後くらいからスタートします😊

    • 6月4日
  • れーな

    れーな

    お風呂がいつも18時半頃で
    19時くらいに眠くて愚図るんですけど、寝ても30分後に必ず起きちゃいます💦
    この夕寝を無くした方がいいですかね?😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時に寝るのが理想ですか😌?
    お風呂入ると疲れるしポカポカで眠くなってるかもなので、お風呂の時間をずらしてみてはどうでしょう🤔?
    うちの子は20時半就寝なので、20時前にお風呂入りますが19時前後で30分くらい寝る時ありますよ😊

    • 6月4日
aya

なにか参考にする本を1つ購入された方がいいかなーと思います☺️
ちなみにわたしは、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」を持っています!

  • れーな

    れーな

    寝れるようになりましたか👀??

    • 6月4日
  • aya

    aya

    生後1ヶ月半からセルフねんねできるように寝る部屋の環境を整えるだけで寝れるようになりました!

    • 6月4日