※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おyuま
子育て・グッズ

東大阪市の保育園に通っている方いますか?来年4月に入所希望。児童待機は多いでしょうか?育休中で仕事復帰のため。

保育園についてなんですが東大阪市の、
はるか保育園、ポッポ保育園、ポッポ第二保育園、鴻池子ども園
のうちでどこかに通ってる方いられますか?
途中入園を希望していて無理なら来年4月の一斉入所の予定なんです( ; ; )
今年10月で1歳になるんですがやはり児童待機多いのでしょうか?
育休中で仕事に戻るため。
東大阪市に来てまだ1年経ってないので良くわからないのですが。

コメント

かおりん

今年3月に引っ越すまで東大阪市でした。
東大阪市は大阪の中でも待機児童多い方です!
上の子が3歳クラスで昨年入園しましたが、5名枠に15名の希望者がいたそうです。

今年4月から、下の子が入る予定の保育園に上の子の転園申請してて、転園不可通知がきましたが、3月初め退園する児童がでたので奇跡的に転園可能になりました。
引越し決まってたので不要になりましたが…

なので、競争率は高いですが、奇跡が起こることもあるので、早めに申請されてみてはいかがでしょう?^ ^