※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

低温期が高い人で当帰芍薬散を試したいと思っていますが、体温がさらに上がる可能性があるか不安です。病院での処方が良いと思います。

低温期が高い人で漢方で改善した方、何という漢方で改善しましたか?
私は低温期が高めです。
ママリの質問見ていても、私低温期が高いんですが、、と質問してる方は妊娠に至ってる方が少ないように見え、
やはり低温期が高いと妊娠しにくそうだなと感じてます😯
当帰芍薬散が少し気になってるんですが、
基礎体温高めの人が漢方の当帰芍薬散を飲むとさらに体温高くなるのでしょうか?
私は高温期が37度超えるのが普通で
低温期が36.6くらいです

薬局に漢方売ってるの見て試してみたいなと思いました
でもやっぱり病院で処方してもらうべきですよね、🙄

コメント

胡桃

低温期が高い訳ではないのですが…
体温が高すぎても良くないと聞きますね。
なんらかの原因があって、体の中でバランスをとって高くなっているのかなと思います。
私は、漢方専門薬局で煎じを処方してもらい妊娠しました。保険もきかないので高いですが、その時の不調などを改善するものを出してくれるので、体に合ってました。
良く聞く漢方も本当に合っているのか不安ですし、粉より煎じの方が効くので病院などの専門へ行くのをおすすめします!

回答になっていなくてすみません…

  • ままり

    ままり

    やはり自分で色々試すのは
    危険ですね🙄
    専門の人の判断が大事ですね!
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
  • 胡桃

    胡桃

    あと、漢方は最低半年かかりますが根気強く飲むのをおすすめします!
    先生の相性がよいといいですね!

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    始めるなら早い方が良いですね🙄
    すぐ効果が出るものを追いがちですが先を考えた行動をしないとですね😀
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月19日