※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii*
家事・料理

ミキサー、ブレンダー、フードプロセッサーなどについてこれから暑くな…

ミキサー、ブレンダー、
フードプロセッサーなどについて
これから暑くなるので、スムージーやフラッペ、ジェラートなどが自宅で作れたらいいなと思い、氷も砕けるようなミキサーを買おうと探しはじめました。
見ているうちに、どうせなら1台で多機能な物は一番有難いと思ったのですが、お肉や野菜(玉ねぎなど臭いが強いもの)に使ったミキサーで、飲み物を作るのは抵抗がありませんか?お肉などに使った後丁寧に洗うのも面倒だし、綺麗に洗ったとしてもなんか嫌だなぁと…みなさんどうしているのでしょうか?何台か使い分けてるんでしょうか?
色々種類がありすぎて本当に悩んでます。
買うにあたってアドバイスいただけたら有難いです。

コメント

もちもち

私は氷などの飲み物は小さいミキサー(マジックブレッド)、食べ物はブレンダーを取り付けるチョッパー?使ってます!
小さいミキサーも上が色々変えられる物なので、食べ物と飲み物一緒にはしてません。
きれいに洗ってもなんだか抵抗があります😓

  • chii*

    chii*

    やはり気になりますよね😭私は今のところ野菜をみじん切りにするのに、ぶんぶんチョッパーを使っていて、それですら菌がめっちゃつきそうで怖くてお肉は未だに使ってません。今候補として、レコルトのカプセルカッターかソロブレンダーで迷ってるんです。
    カプセルカッターの方は、ジェラートや大根おろし、生クリームを作れたりと多機能で、ソロブレンダーの方はガラスジョッキのようなものが付いていて、色移りなどしなそうで飲み物を作るのにとても良さそうなんです。
    悩みます😭😭😭

    • 5月12日
しまほっけ

私は、普通に使っちゃってます😃
お肉の後とかは、洗ってからキッチン泡ハイターして流してってしてます🎵
なるべく洗いやすいような、分解しやすいものを使ってます💕