※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ♡
ココロ・悩み

母親からの厳しさや過保護に悩んでいます。自分の意思を持って行動したいけどできず、他のママ友たちの自由さが羨ましい。自分の選択を認められることや肯定されることが欲しいと感じています。将来のことや2人目の子どもについても悩みがあります。

気分を害された方、すみません。
誹謗中傷はご遠慮ください。

とても長文です。
気持ちをつらつら書いちゃいました。
周りにこんなこと言える友達もいなくて…
励ましの言葉やアドバイス等いただけたら嬉しいです。


昔から母が厳しかったです。
小学2年頃まで一人っ子だったので(年の離れた弟がいます)
特に過保護で、そして褒められたことがほとんどありません。
いつも怒られていました。
わたしが悪いからですが。

基本的に、否定。
目が合えば、ほんっとにぶさいくねと
笑われ、手伝いをしようと
何かをすると、余計散らかった。しなくていいのに。
それで何もしないと、貴方は何もしない。女の子なんだからそんくらいしなさいよ、と。
まあ上手くやればいいんでしょうけど
不器用なのもあり、なかなか上手くできずに
そんな感じでした。
人格を肯定されたこともほとんどありません。
ダメなところばかりぐちぐち言われ
お陰で自己肯定感0人間になりました。

そして、とても過保護にされてきました。
小、中学では危ないからって遊びに行けなくて
友達もそれわかってるからあまり誘われなくなって
高校生になっても、友達と遊ぶことは滅多に許可されず
バイトを始めてから少しずつ緩くなってきました。

そんなこんなで今まで生きてきました。
他にも沢山ありますが、今現在のわたしは
自分の行動を自分の意思で決めることができません。

わたしは、大学在学中に妊娠して結婚しました。
これは自分の中で最大の決心でした。
籍は入れてるけど、経済的な理由等で、実家にお世話になっています。
それもあり、特に今
母に反して自分のしたいことができなくなりました。
お世話になってる身だからこれが当たり前でしょうか…

もう子どもも、もうすぐ2歳です。
友達と夜ごはんを子連れで
一緒に食べに行ったりしたいのですが、
なんとなく怒られそうで、一度も子どもと2人で夜家を出たことがありません。(今はコロナですがこう思ってたのはちょっと昔です)
旦那とたまに会うのですが、それも
早く帰らないと早く帰らないとって
お母さんに怒られる…ってドキドキしてしまいます。
なんか小学生みたいでほんと情けないですよね。

子供の服や靴を選ぶときだって、
これはどう?これとこれはどっちがいい?って
毎回聞いてしまいます。
自分の子供のものなのに。

あげればキリがないですが
こんな感じで自分がこうしたい。自分がこうだから、ああしたい。っていうのが実行できません。
わたしの選択で、えーこれはどうかと思うよとか、
それはちょっと、、とか否定されるのが怖くて
最初から自分は無視で、母が納得いく選択をしてしまいます。

本当は、子どもの負担にならない程度に出かけたり(たまに)
服だって自分好みのものをきせたり
自分の服だって、自分が着たいものを選んだり
自分の髪色、格好だって自分が好きなものを選んだり
自分の意思で選択で行動したい…
他のママさん達は、それが普通ですよね。
旦那さんと一緒に住んで、新しい家庭を築いていて
確かに子育ても家事も全部しなきゃいけない。
でも自分のペースでして、
たまに実家に帰ると、孫を可愛がってもらって
たまに実母に電話して、子育てのアドバイスを貰って
あなたは毎日よく頑張ってるね。って褒められて。
なんかそういう、みんなにとっての普通が
全然普通じゃ無いのがとても辛い。

わたしだってわかってます。
実家にずっといて、迷惑をかけてるのは。
子どももどんどんやんちゃになっていて
母や父のゆったりタイムを邪魔するし
家のものを壊したり、テレビだってゆっくり見れない。
たまに、もう邪魔だからどっか行って〜って
子どもとわたし、追い出されるけど
気持ちわかるし、ちょっと辛いけど仕方ないです。
頑張って家の周りで暇つぶししています。
わたしが要領悪くて物事がうまく進まないと、要領悪すぎ。無駄なことが多い。そんなんでどうするの?あんた母親失格よ。って言われたり、何かを相談すると
結局はわたしの欠点を、それが原因よ。あんたが悪いって言ってくる。
アドバイスなのかなこれ。
実家なので、母がごはん作るタイミングとわたしが作るタイミングが被ってしまったら、怒らせてしまうので
そこも考えつつ使って
洗濯は、親と兄弟のもの。とても多い😅
早く実家を出て行くのがお互いのためってわかっていますが
あと少しはお世話にならないといけません。


親の厳しさや過保護と、これがなんの関係があるのって感じだけど
こんな感じで貶し怒られてきたからか、そういう性格なのか
他の人がとても羨ましく思えます。

いい距離感を保ち、育児や家事について
母娘で駄弁って、あなたは頑張ってるよって褒められる
それがとても羨ましくて。
なんでそのセリフにそんなこだわるのって感じですが。


いずれか2人目を考えています。
本当なら、できることならもうすぐ妊娠できたら
いいなぁって思います。
実際それは無理なので妊活はしていませんが。

わたしは授かり婚だったので
普通に結婚→妊娠の場合
どのようにいつ母に知らせるのか、そういうのもわからなくて。
本当はおめでたいことだし、喜ばれるんでしょうね。

何度も、
数年後もし2人目を望んだ時、授かれて母に報告することになったら
というのを想像したことあるんですが
怒られそうで言えないなって。
きっと経済状況も大丈夫って確信があっても
本当に大丈夫なの?いいの?はぁ〜心配ね。って
言われそう。

少し前から2人目妊娠って言葉に敏感になってきて
自分は絶対妊娠は許されないからこそ羨ましくて。
でもよく考えたら、もちろん赤ちゃんも羨ましい。
けどそれよりも、何よりも
夫婦で自分たちで
妊活を進めて、授かり、それを喜び
周りに報告し、祝福される。
夫婦で選択したことを、周りに素直に受け入れられる
そういうことがすごく、自分にはできなくて引っかかるんです。

最近そのひねくれがどんどん加速していって
前まで毎日みてたママリも、2人目妊娠って言葉を見るのが嫌で控えていました。
なんかそろそろやばいな、どうにかならないかな
どうにかしたい、どうしようって思って
ここにつらつらと書いてみました。
もう自分でも何を伝えたいのかよくわからなくなってきました😔

家庭を築いていけることが羨ましい。
自分の行動を自分で決めれることが羨ましい。
自分の選択を認めてもらえることが羨ましい。
怒るひとがいないのが羨ましい。
毎日の頑張りを認めてもらえるのが羨ましい。
認めてもらった上で、的確なアドバイスもらえるのが羨ましい。

周りのママさん達がきらきらしてみえる。
とても完璧にみえる。
すごい人に見える。
それに比べてわたしなんか。
っていっつも思ってしまう。
メンタル最低な日は、もう消えちゃいたいなって思ってしまう。
なんでわたしは。って思ってしまう。
どうせわたしは。って思ってしまう。

こんなんで生きてても絶対いいことないし
今までネガティブでしか生きてこれなかったけど
ほんとはポジティブに憧れる。

変わりたい。でも何からどう変わればいいのかわからない。

乱文すみませんでした。

コメント

ひなめ

まずは、旦那さんと3人での暮らしをスタートさせる事だと思います。二人目に関しても経済的な事で実家にいるのでしたらもし二人目が出来たとしてもそのまま実家暮らしになるのかなと🤔
旦那さんはまだ学生?さんとかですか?

読んでいて思ったのは過保護とかでなくてただの支配というか全ての行動を禁止されているだけだと思います…。

まず、二人目を妊娠する前に実家を出て親の支配から抜け出さないとずっとこのままな気がします(。•́︿•̀。)

1度旦那さんとしっかり話し合って自分達で自立する事、3人での暮らしをスタートさせる事が先かなと思います。

かおり

お母さんの感じが、うちの方がマシやけど(言い方すみません💦)似てる感じです。
うちも、母はそのつもりないみたいですけどあんまり褒められた事ってないです。どっちかって言うとやる事貶されるみたいな。良かれと思ってやった事も逆にいらん事やったり、逆に何もしなければあんたは何にもやらんって言われてきました。
そして過保護も一緒です。
うちは母子家庭ってのもあり、かなりの心配性の母。門限も厳しくて、友達と遊んでて盛り上がってても帰らないとあかん。めっちゃ電話掛かってくる。心配なのはわかるけど、勘弁してーって感じでした。
進路とかの道筋?もこうしたら?とかは言われ、その通りにしてきたし、なにかしら聞かないと考えられない。これなにも相談なしにやったら怒られるよなーって言うのがずっと頭にあります。なので基本的にはなんでも言ってしまいます。初めてのママリ🔰さんが仰るように自己肯定感もなければ判断能力もかなり乏しい。かなりネガティブです。
そういうとこらはかなりあります。
ただ、たぶんかなり違うところとしては、門限だったり色々とストレスで仕方なかった。周りはもっと自由やのに。心配なんはわかるけど、やりすぎ。もぉ無理!って何回か爆発したし、自由になりたい!って思って家出たくて結婚しました!いうても全く普通の時期に、普通の年齢でですけど笑
結婚して解放されたー!って思いました。それでも判断を仰ぐ事はよくありますが、、色々言われると、違うと思うことは無視。母にもこれは違うんじゃない?っていう事もあります。大体受け入れられずに喧嘩するだけですけど。
なんでも自分が正しくて、思い通りにしたいんかなー?って言うところもあるけど、めっちゃ反抗するときはします。それはあたしが考えた上で違うと思うから。それは社会に出たり、色んな人と接してきて自分で考える事も出てきたから。自分の考えを伝える事は下手なりにやってきたからってのはあります。
その考えだけじゃなくって、こんな考えもあるって言うのは分かるようにはなってきました。でも母に言っても意味ない、丸め込まれる事多いし、結局母が正しいんかな?ってなる事も多いですが笑

子供の事の買い物でも、一緒に行ってたらどっちが良いか聞くけど、いないなら好みで良くないですか?見られた時になんでこんな色にしたん?とか言われるからですよね?うちもそういうのありますよ。でもやっぱり自分の子供やし、自分がいいかな?って思う方を買ってあげていいと思います!自分の好みで!
たぶん難しいと思います。自分の判断が合ってるのか?って。でもおおごとの事の判断は迷っても、服や靴などの判断に正解はないです。
色んな事も正解はないです!
母にとっての正解ならだけですよ!
本当に小さい事からゆっくり自分で決めれるようにされたらどうかな?と思います!
ふと思うのは、嫌なこと言うかも知れないですが、、
お母さんの方が早く亡くなります。亡くなった時に全て委ねてきて、これからどうしよう、、ってなりますよね。
自分の事は委ねても、子供のことは自分で判断する、しないといけない事がかなり増えます。とりあえずこうしよう、合ってる?でもこれが1番子供のためやと思う!ってゆるーくでも考えるようにされたらどうですかね?そして完全な判断が無理なら、自分で考えた事を思いながら母に相談する。同じや!って時もあれば、そういう考え方もあるんか、、ってなると思います。それを聞いた上でどっちが子供にとって良いか考えたり。すぐに変わるのは無理です。まずは子供の事を自分でじっくり考えて、何が正しいではなく、子供にとって良いのかな?と考える事から始められたらいいのではないかなと思いました!1番お子さんの近くにいらっしゃるんですからね♡
論点ずれたかも知れないですが、そういう事から自分でも考えてみる。それができるようになれば自分の好みなどもわかってくるのかな?と思います!人間ですからね、自分の感情押し殺すのもストレスになっちゃいますよね。
あたしなんて、、ばっかりあたしも思ってます。うまくいかない事があったらダメな人間やー、やっぱあかんなーとかめっちゃ思います!でも失敗したからこそ、次はこれはしないでおこうとか思えますよ!否定されるし、この前こう言われたからやったのにこれもあかんの?とか思いますし。くっそー!ってなりますし。笑
でもうちの旦那がポジティブ?で、愚痴ります。笑
判断仰ぐ人を増やしてみるとか?旦那さんにも相談しながら。
性格上、無理なことは無理です。今すぐ変えれない。でもほんのちょーっとずつ子供のために考える事はできるかな?と思いました!
長々書いて質問?と違ってたらごめんなさい。

はじめてのママリ🔰

文章読ませていただきました。自分を押し殺して、息苦しい毎日を送られているのかなぁ。。。すごく苦しいですね😢過保護というより、お母様はあなたを自分の物という扱いをしているように感じます。まだあなたは学生さんですか?バイトはもうされてないのですか?
二人目がほしいということですが、お子さんのことはとても大好きで二人目がほしいという気持ちがあるのですね✨でもそれならば、とにかくまずは実家を離れて夫婦で自立することが先かな。と思います。経済的な問題を解決してから二人目を考えるのはそれからだと思います。
このまま実家にいれば、ずっと親の支援を受けたままになり、自分の意見も言えないままだと思います。自分が意見することで、お母様が腹を立てることにびくびくながら生活をしていくという状況に変わりないままだと思います。
まずは、家族3人の生活を確率し、それから次のお子さんのことを考えてみてはいかがですか?

籍を入れるということは、新しい家族との関係を築いていくことだと思います。
環境を変え、新しい家族との生活を始め、少しずつ新しい自分になっていってください。
自分を変えたいともがくよりも、少しずつ色んなことが変わることで、自分も変わっていくと思います。
素敵な家庭が築けるといいですね✨

ママリ

毎日お疲れ様です😊
うちの親と私と似ていると思って読ませていただきました。
私も子供の頃から母親から褒められたことがなく、歳の離れた弟ばかり可愛がられ甘やかされていました。
いつの頃からか親の顔色を伺いながら過ごすようになっていましたし、今も完全にないとは言い切れないです。
苦しいですよね…。

旦那さんとはいつから一緒に生活する予定ですか?
私もお母さんから少し離れることをお勧めします。
私自身がこのままじゃダメだと思い、あえて隣の県に住んで距離を離してます。
本当に必要になれば帰れますがなるべく自分で行動するためです。
もちろん他の方からしたらそんなこと?と思われると思いますが、母親から独立するためにと思いました。
自分の意思がない私からしたら大きな決断でした😅笑
ふとお母さんどう思うかなと怖くなることもありますが、冷静に夫婦なんだからと思い直して夫に相談することにしています。

もうお子さんもいるしはじめてのママリさんも立派なお母さんです😊
何をしてもいいし、自分のやりたいこと優先していいんですよ!それが難しいんですけどね😂

何のアドバイスにもならずすみません💦
お子さんと旦那さんと3人で幸せな生活が送れるように願ってます🥰