※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳とミルクの混合で悩んでいます。母乳を続けたいが、ミルクに慣れてしまい頻回授乳がつらい。完ミにするか迷っています。母乳を増やすためにも頻回授乳が必要か、ミルクを増やすと時間がかかり過ぎて困っています。どうしたら良いでしょうか。

生後2ヶ月。ミルク寄りの混合です。

完ミにしようか、まだ母乳を頑張ろうか、迷っています。

新生児期は3時間おきに母乳→ミルクの混合を頑張っていましたが、頻回授乳がしんどく、生後1ヶ月過ぎたあたりから、旦那に任せるためミルクだけをあげる回数が増え、それにより母乳量が減りました。

授乳には乳頭保護器を使っていて、未だに直接だとうまく授乳できません😣
またミルクに慣れてしまったのか、おっぱいを嫌がるようになってしまいました😣
このことから、母乳をあげるのが憂鬱になってしまい、さらにミルクだけをあげる回数が増えるという悪循環です😢

いっそ完ミにしようかとも思いましたが、完母とはいかないまでも出るのであれば母乳を少しでもあげたいと思い、母乳は諦められず😔

とりあえずおっぱいを嫌がるのをやめさせたいと思い、哺乳瓶を母乳相談室に変えたのですが、母乳があまり出ていないため、ミルクを足す量が100とかになってしまい、そうすると飲み切るのにとっても時間がかかってしまいます😔

もうどうしたら良いのかわかりません。

母乳をあげたいのであれば、やっぱりちゃんと母乳をあげないと出なくなってしまいますよね。嫌がられても頻回授乳をするしかないでしょうか。

ミルクをあげるにしても、母乳相談室だと時間がかかり過ぎて可哀想で、哺乳瓶ももう飲みやすいのに変えてあげたいと思ってしまいます。
でもそうするとおっぱいは嫌がられるし…

まとまりがなくてすみません。どうしたら良いのでしょうか。完ミにした方が楽になるでしょうか。

コメント

みみちゃん

私も母乳嫌がられ、搾乳なら飲んでくれるのですが、ほとんど出なくなりました😭もう、ほとんどミルクです。
ミルクばっかり与えてさぼったせいかと、悩みました💦

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😭母乳嫌がられるの悲しくなりますよね…
    まだ搾乳した母乳をあげている感じですか?

    • 5月11日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    寂しいですよね。。
    搾乳もほぼ出ないです😅が、出た分は飲ませますが、もう限界かなと💦

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺!
    私もとりあえずあげ続けてみようかなと思います😭
    限界感じたら諦めます!(笑)ミルクでも子供が元気に育ってくれればそれでいい!って思います😭

    • 5月11日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    ミルクでも沢山飲んでくれたら嬉しいんですけどね!
    心残りが…です😱
    旦那には、諦め悪くて呆れられてますけど。笑
    限界まで頑張って下さいね😊❣️

    • 5月11日
ママちゃん

私も授乳がとても不快でほとんどミルクに頼ってました💦
一日母乳あげない日もあったせいか
ほとんど母乳出なくなりました😢
でも最近また母乳を毎回あげるようにしました。すこしでも飲んでくれたらいいなと思い😓
完ミにしたいけど母乳も飲んで欲しくてなかなか踏み出せません💦

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😭😭
    なかなか踏み出せないですよね🥺少しでも飲んでくれたら〜と思って…
    母乳あげている分ミルクの量は減らしていますか😣?

    • 5月11日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    20だけ減らしてます😣
    寝ちゃってほとんど飲んでない時は160あげちゃってます😢
    頑張って母乳あげ続ければよかったと今更後悔です😓

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺!
    私も様子見つつミルク足していきます😭
    もうちょっと頑張って母乳あげてみようと思います😭

    • 5月11日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    お互い無理ない程度に頑張りましょう💪

    • 5月11日
2人目妊娠中・:*(ひな)

わたしも今混合頑張ってますが、時折完ミにしようかと心が折れそうになります…😔

母乳が100近く出る時もあれば
40くらいしかでないときもあって、その都度ミルクの量計るのに疲れちゃいました。

でも母乳にはたくさんの栄養や免疫があるので、母乳をあげたいと頑張ってます、、😔✨

これから母乳とは1年以上の付き合いになるので、ママリさんがストレスにならない方法でいいとおもいますよ!!
わたしももう少し母乳外来に通って、先生と相談しながら決めたいと思ってます😢!

  • ママリ

    ママリ

    スケールで母乳量測っている感じですか?わたし測ってないのでどれくらい出てるのかもわからず😢

    授乳が苦痛になってしまうのもよくないですよね😣無理せずちょうどいい方法を考えます🥺

    • 5月11日
nana

読んでて私と全く同じ状況で回答しました🥺
私も母乳外来行ってて保護機でやっと吸えるくらいです。
ミルクはすいすい吸うし、実家から自宅に帰ったら全部自分でやらないといけなくてだんだんミルクに頼るようになって母乳もあんまりでなくなりました😫
私も今おんなじことで悩んでいます。
でも私は完ミに切り替えてみる方向で考えてます!
最初はさみしいかもしれないですが完ミでもスクスク育つと思うしなによりママリさんが楽になるかなと😳
少しでも母乳あげたいなと思うならもう少し頑張ってみてもいいと思いますし‼︎
私も同じ内容で質問した時
母乳だけが愛情じゃないですよ!と回答してくださった方がいて確かにそうだなとその言葉に救われました💗
赤ちゃんはママがだいすきですよ!!
まとまりなくてすみません💦🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ミルクに頼ると母乳量減っちゃいますよね😭😭

    そうですよね😭私の周りが完母の友達が多くて、なんで自分は出ないんだろうと悲しくなってましたが😣愛情はミルクでもかわらないですもんね😭

    母乳もう少し頑張ってみて、やっぱりしんどかったら完ミでもいいかなって気持ちでいます🥺!ありがとうございます!

    • 5月11日
きゃむ

1人目ずっと混合で、現在2人目も混合です^ ^
1人目かなり母乳のことで悩みましたが、結局混合で続けていました。
頻回授乳までしなくても、3〜4時間おきでもミルクの前に母乳あげていれば出ていると思います!
ただ、あまりに授乳が辛ければミルクに切り替えるのもいいと思います!
どっちにしろ赤ちゃんとママが笑顔でいられるのが1番です^ ^

  • ママリ

    ママリ

    3時間おきに母乳をあげるのだけ頑張ってみようかと思います😭
    それでも嫌がられて辛かったらミルクに切り替えようかなと😢
    ちなみになんですけど、一人目さんの時は、いつまで混合で授乳続けましたか?授乳っていつまであるものなんですかね😂?

    • 5月11日
  • きゃむ

    きゃむ

    11カ月ぐらいで母乳はやめました^_^
    1歳になると牛乳ストローで飲んで、哺乳瓶は卒業しました!
    それまではなんだかんだ混合で一応やってました^ ^
    離乳食が始まるとそちらのほうが大変で💦😅あまり母乳のことで悩まなくなった気がします笑

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    11ヶ月ですね!それまでゆるく頑張ってみます🥺
    離乳食もありますもんね〜!あんまり考えすぎないでおきます😊💓
    ありがとうございます!

    • 5月11日