※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実家に帰って3週間。親の言動にイライラ。ストレスで寝食リズムも乱れる。赤ちゃんにも影響。同居生活に不満。改善策や経験談を求めています。

実親に対してイライラします。
3週間前から実家に帰ってます。

お腹が重くてなかなか寝れなくて
寝れるときにちょこちょこ寝てるんですが、
寝てばっかいて大丈夫か?とか寝過ぎた!とか
言ってきたり

飯ちゃんと食えと無理矢理起こして食べさせてきて
食べすぎると食べすぎた!って言ってきたり
妊娠してから太りすぎ笑とか笑われたり

寝る時間、食べる時間とか今まで自分の家にいた時の
ペースもあるのに合わせなきゃいけなくて
ストレスです…

一回ストレス溜まるの赤ちゃんに良くないから
いちいち言わないで!私のペースもある!
と怒ったんですが、
同居生活してる以上こっちに合わせろと言われました。

産まれてからも大体予想つきます。
絶対色々あれしろこれしろこれはやるなと親の意見ばかり言われると思います。

早く自分の家に帰りたくてしょうがないです。
でもコロナ怖いし初産なので色々と心配なのもあります。

同じような方いますか??
またこうゆう風にしたら改善したとかありますか??
色々と話したいです…😞

コメント

deleted user

私の親もそういうタイプなので
里帰りしたら鬱になると思ったので
里帰りしませんでした🤣
生まれてからの方がやばいです。笑
ラインですごい言ってきます。
なので最近はスルーしてます
右耳から聞いた言葉は左耳へみたいな😂
怒ったりすると逆効果なので
うんうん、わかったよ
みたいな感じでこちらが一歩下がってる感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初産から里帰りしなかったですか??😳
    親に頼らなくてもなんとかなりましたか??

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初産からしなかったです!
    親が親なので
    里帰りしたくなかったので😂

    しない人も多いんじゃないですかね?
    旦那が協力的だったので
    20時過ぎに帰ってきて晩御飯作ってくれましたし
    買い物も行ってくれたので
    新生児の時は1日赤ちゃんと寝てました!

    お風呂も沐浴は1人でして
    旦那が帰ってきた後にシャワー入ってましたし、割と里帰りしなくても平気なのでは?と思ってました!

    なのでなんでみんな里帰りするんだろ
    そんなに親と仲良いのかなと
    私は不思議でしょうがなかったです🤣

    母親は里帰りしなさい里帰りしなさいって感じでしたが
    あなたといたら逆に産後鬱になるわ!と思ってましたね😂

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、里帰りしない場合は旦那の協力が必要不可欠ですよね❗️💪

    ご飯作ってくれるなんて優しい旦那さんですね🥺✨

    うちの旦那は休みが少なくて帰りも遅いのでご飯なんて絶対作ってくれないですし、少し抜けてる所があり、今後ちゃんとパパとして協力してくれるのか不安もあります😓

    なので今回本当は里帰りしたくなかったんですが、最初からワンオペは不安だったんで帰りました…

    2人目からは絶対里帰りはしないようにしたいです😞💧

    • 5月6日
だんごむし

私の両親(特に母)が
同じタイプで、
助かる面もあるんですが
引き下がることを知らないので
上手く付き合えない部分もあります。
特に産前産後なんてしんどいですよね。
私は初産は不安が大きくて
産後1ヶ月里帰りしました。
母親の協力があって乗り越えられた
部分もあるのですがやはりそれは
物理的に乳児の面倒を1人でみる
責任感が和らいだという程度で、
もし産前、妊婦の時に里帰り始めてたら
こっちも精神的に不安定なところも相まって
きっと喧嘩になってたと思います。

いまは離れた場所で暮らしてるので
減りましたが、
孫をおもってくれる想いが、
私たち親とずれてる上に
親の意見ややり方を尊重してもらえません。
ばーばはこんなものなのよ!
親と違って責任がないから
仕方ないでしょ!と面と向かって
言ってきますが…さすがに
1歳で勝手にそばを食べさせてた時は
命にかかわることなので伝えて
大喧嘩になりました。いまでも
あれは私側が悪いと向こうは思ってるはずです。
お金出してるんだし居候の身
なんだからそっちが合わせる
べきでしょってかんじです。

結局はいつもこっちが引き下がらないと
終わりません。
オラプさんの場合、
妊婦の時点でそれだと産後精神的に
ストレス溜まるんじゃないかと思います。
うちは転勤で遠方なのでそれを理由に
2人目からは里帰りせず
頼る部分だけ割り切って頼ろうと決めてます。
母親はヒス持ちというか
母子喧嘩がヒートアップしがちなので
そうならないよう、こっちが
ある程度はなしを合わせたりは
しないといけませんが
最終的には両親の機嫌を伺いつつ
自分の意見をしねっと通すかんじですかね。

とりあえず共感しすぎて
無駄に長文になってしまいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    私も今回の件で2人目は絶対里帰りはしないと決めました。
    うちも多分産まれたら子供に勝手にご飯を食べさせたりすると思います。

    昔の考えが強すぎて今の時代についていけてないんですよね。柔軟性がないですし、固定概念が強いです。

    私も産後1ヶ月したら家に帰りたいです…

    1ヶ月で帰ったとしてもなんとかなりましたか??

    • 5月6日
  • だんごむし

    だんごむし


    GAありがとうございます☺️
    妊婦の時点でもう立派に子育て
    始まってると思うので、
    この時点で理解がないと
    実際にお子さん産まれたら
    もっと手強いと思いますよ😭

    昔の考えも、今の考えを尊重した上で
    話してくれればいいアドバイスに
    なる事もあるかも知れないのに
    聞く耳持てないですよね…

    子育てとしては助かっても
    精神的に多少ストレスのある
    里帰りだったので、むしろ
    自宅に帰るのが楽しみでw
    その後はご主人の勤務形態や
    協力の度合いで大きく変わって
    くるんじゃないかなと思います。
    うちはまあまあの協力体制で
    手のかからない子だった事もあり
    全然なんとかなりましたよ♡
    子育て自体大変は大変でしたけど。
    1ヶ月続いた里帰りからの開放感で
    心の余裕も出来るので、あえて
    こっちから簡単な、昔と今で大差なさそうな
    質問をして頼る素振りをみせる
    くらいまでになりました。笑
    とても悪い言い方ですが、
    経済面では援助が必要だったので
    こんな中でも機嫌をとるのも
    ひとつのミッションでした😅

    はあ?ってなる時があっても
    距離があるので面と向かって
    言い返す機会もなく、
    今後にそんなに影響ないと
    思えることはスルーできます。

    が、やはり久々に帰ったりすると
    喧嘩になりますね〜(;▽;)

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも親に経済面の援助少ししてもらってて、助かってはいるので、あまり強く言えないってゆうのもあります。
    だから同居生活してるなら合わせろと言われる意味も分からなくはないです。

    でも少しだけ気を使ってほしいなという思いもあり、ストレス溜まってしまいます😓
    💧

    旦那の勤務形態も関係ありますよね😓

    うちの旦那はこんな状況にも関わらず休みも少なく毎日帰りが遅く仕事三昧です💧

    なので今回里帰りしようという形になりました。

    私が早く慣れてワンオペでも出来るようになればいいのですが、それまではしばらく親に頼ってしまいそうな感じがあります…その為にはやはりストレスでも親の言う事を聞くしかないですよね😓

    早く余裕を持てるようになりたいです😞

    • 5月6日
  • だんごむし

    だんごむし


    その葛藤、とてもよく
    わかります…😭
    事実助けて貰っている以上
    文句言えないし、
    言うべきではない時も
    あるとは思うんですが
    援助してるからって
    何しても言ってもいいとは
    思いません。私たちの世代は
    特に親の子育て世代とのギャップが
    大きい年齢になるらしく、
    こういった問題は起こりやすいようです。それにここまで
    その性格で来て今更変わらない
    でしょうから、たぶんこっちが
    少しずつ折り合いつけて(諦めて)
    いくしかないんでしょうね…
    とにかく、自分がそうならないよう
    反面教師にするくらいしか
    メリットありませんが、
    母親は強しと言うように、私も
    産後変に強くなってしまい
    精神的な強弱の振り幅が大きく
    なったために言い返すことが
    増えてしまった1面もあります。
    精神的に不安定っていうのは、
    単に弱くなるだけじゃなくて
    責任感などから色んなことに対する
    思いが強くなってしまうので
    今以上にご両親のひとこととかに
    敏感になるかも知れません…。
    すぐに解決できるようなことではないので
    いまだけ、と思って里帰りを乗り越え
    自宅に帰ったらいい距離感を保ちつつ
    うまーく頼っていけるといいですね。
    それが、難しいんですが!😅
    ご両親にも心から頼れず
    ご主人がお忙しいようで
    何かと抱え込んでしまうかも知れませんが
    無理はほどほどに、友達やママ友とかに
    ずけずけと頼っていきましょう!

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々話聞いてもらってありがとうございます!
    そうですね、今だけと思って乗り越えたいです💪✨母は強しですよね❕
    へこたれない様に親とうまく接しながら、
    子供1番に考えたいと思います。

    • 5月7日