※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆★アイアイ★☆
子育て・グッズ

年長さんになったら麻しん風しんとおたふくの予防接種を同時に受けられるか、医者によって異なります。早生まれの子も早めに接種する方が良いでしょうか。

年長さんになったら麻しん風しんの2回目とおたふくの予防接種があると思うのですが、同時接種できますか?
同時接種しましたか?
医者によって違うのか…もう注射がわかっていて嫌がってしまうので一緒に打てるなら打ちたいのですが。
早生まれの子でも年長さんになったら早めに打った方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

最近1回目を受けましたが、先生には年長さんになったら早めに同時接種して下さい!と説明されました😁
早生まれです!

  • ☆★アイアイ★☆

    ☆★アイアイ★☆

    同時接種できるんですね!
    早生まれでも年長さんになったら早めに受けた方がいいんですね😌

    • 4月23日
きなこもちもち

うちのかかりつけは、生ワクチン同士の同時接種はしてないからということで、別々にうけさせられましたね💦
早生まれで単に予約をしてなかっただけなんですが夏過ぎにうちました✨
秋になると今度はインフルエンザの予防接種が始まるので、それまでに終わらせた方がいいかなって思います☺️

  • ☆★アイアイ★☆

    ☆★アイアイ★☆

    医者によって違うんですね!
    先生の考え方なんでしょうね😅
    そうですね!インフルエンザの予防接種までには終わらせた方がいいですね。

    • 4月23日
  • ☆★アイアイ★☆

    ☆★アイアイ★☆

    1つお聞きしたいんですけど、別々に打ったとの事ですが、どちらを先に打たれましたか?
    お医者さんで打つ順番言われましたか?
    この2つだと1つ目打ってから4週間あけて2つ目でしたよね?

    • 4月27日
  • きなこもちもち

    きなこもちもち

    MRを先に打ちました〜☺️
    おたふくは任意でいつ打ってもお金がかかるからですかね?🤔
    そうですね、4週間あけてからおたふくでしたよ〜✨

    • 4月27日
  • ☆★アイアイ★☆

    ☆★アイアイ★☆

    かかりつけの小児科に聞いたら、どちらから打ってもいいからどちらにしますか?と聞かれたので😅
    詳しくありがとうございました😌
    助かりました✨

    • 4月27日