※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょん
妊娠・出産

自然分娩で輸血を受けた方がお金の心配。入院費用が高く、普通分娩での戻り金も不安。輸血された方の費用について知りたい。

自然分娩で、
出血が酷く通常の人の3分の1しか
ヘモグロビン値がなくなってしまい
気を失い
輸血しました


輸血は2袋やりました


お金って結構かかっちゃいますか?


今いる産院は評判がよく
入院食も豪華でボリューミーで
まるでコース料理並です

少し高いと有名で
セレブ医院と言ってる人もいました笑
妊娠中も入院するにあたり
前金15万をプラスで払ったくらいです


普通分娩でいろいろしなければ
7万くらい戻るそうなのですが


命に関わるとはいえ
お金が心配です。


旦那は何があっても全力でサポートしてくれるし
お金もちゃんと用意してくれるような頼れる
旦那なので大丈夫なのですが
授かり婚で入籍、顔合わせで式場を貸し切ったり、
引越し、などこの1年間にいろいろありますぎて
出費だらけでとても不安です。


せめて
7万とは言わずとも
1万でも2万でも戻ってきて欲しい
と思うのですが

輸血された方、お金がどうだったか、
プラスになってしまうのか聞きたいです😔

コメント

しー

うちの地域は手出し15万〜が普通で、そこから夜間とかプラスが増えていきます。
私も出血多量で輸血したら、入院と輸血などは全て保険適用にしてくれて、手出し3万の他医療保険にも申請できたのでめっちゃプラスになりました。
病院判断ですが輸血は自費だと2万くらいするらしいので保険適用にしてくれると良いですね。

  • みょん

    みょん

    輸血は滅多に居ないとも聞き心配になっておりましたお返事ありがとうございます

    輸血って2万もするんですね😭😭


    試しに聞いてみようと思います😔

    • 4月15日
  • しー

    しー

    ヘモグロビンが普通の人の3分の1なんて、輸血は明らかに医療行為ですよね。

    全額じゃ無くても、出産日の入院費と輸血だけでも保険適用になると良いですね✨
    しばらく酷いでしょうが、無理をせずお大事になさってくださいね。

    • 4月15日