※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ
妊活

体外受精後の便秘について、便秘薬の使用について相談しています。

体外受精をしています。
4月11日に凍結胚移植をして今日で2日目です。

そこで質問なんですが…
3日ほど、便がでておらず便秘薬を飲んでもいいものなのか、それとも飲まないほうがいいのかと悩んでいます…

もともと便秘気味なのもあるんですが…

汚い話をしてしまって申し訳ありませんが…

もし分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

すけろく

全然大丈夫だと思いますよ😊!
便秘辛いですよね💦

  • モモ

    モモ


    返信ありがとうございます!
    あんまり薬よくないかなと思ってヨーグルトとか食べてるんですけど効果なくて…
    大丈夫なら安心しました☺️

    • 4月12日
  • すけろく

    すけろく

    私もひどい便秘症だったんですけど、何食べても効果なくて産院で不妊治療中に酸化マグネシウム(便を柔らかくする)処方してもらいました😊
    飲んでも出なかったですが笑

    今もまだ継続して出してもらっています!

    • 4月12日
  • モモ

    モモ


    便秘ってほんとに辛いですよね…
    私も酸化マグネシウム飲んでるんです。市販のものですけど…
    頑張って移植して赤ちゃん待ってる状況だからあんまり薬は使いたくないんですけど、やっぱり辛いのは辛いので…
    お返事ほんとにありがとうございました!

    • 4月12日
ママリ

念の為を考えるなら飲まないほうがいいかと。
妊娠中でも、酸化マグネシウムとかラキソベロンとかは使うので、これらならまだいいかと思います。
中には子宮収縮を促すために妊婦禁忌になってる薬もあるので、ご注意ください。

  • モモ

    モモ


    返信ありがとうございます!
    便秘のとき、酸化マグネシウム飲んでるので…
    お話聞けて少し安心出来ました!ありがとうございました!

    • 4月12日
ゆか

私も11日に凍結胚移植しましたー!

酸化マグネシウムは1日6錠までなら飲んで大丈夫ですよー。