※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
産婦人科・小児科

病院に行くべきか相談中。熱はないが、抗生物質服用中。座薬もあるが、とびひと関係が気になる。電話で病院相談可能か。

今朝、お熱が37.7℃で鼻水と咳が少々
お腹もここ2日、3日下痢気味です。

現在とびひの治療で抗生物質を飲んでいるのですが、
病院に行った方がいいでしょうか。

対して熱もでてないし、最悪座薬も家にあります。
普段なら行かなくてもいいかーと思うのですが、
とびひが絡んでくると風邪の時に飲んでもいい薬かどうか、座薬と一緒に服用しても大丈夫かなど気になります。

病院は電話などで相談にのってもらえるのでしょうか?

コメント

ママリ

3月から電話受診できるはずです。料金は次回来院した時に払ったら大丈夫です。
私の祖母にもそうしてもらいました。

  • さな

    さな


    お返事ありがとうございます!
    3月からそういう決まりかできたのでしょうか?
    電話してみます!

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    国がコロナウィルス対策として、外出頻度を減らすために決めてくれました!

    • 4月6日