※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

長距離移動中の授乳について、使い捨て哺乳瓶がいいかどうか悩んでいます。哺乳瓶の消毒方法や液体ミルクの調製についても相談中です。

長距離移動(車などで8〜9時間)の時、
授乳が最大3回あるのですが、哺乳瓶の消毒ってどうすべきでしょうか?
直母+ミルク40ccを足していて、一回40cc以上あげると確実に吐き戻します。(なんだったら40ccでも吐き戻しますが、、)
哺乳瓶は2本しか持っておらず、ジップロックの袋タイプにミルトン液を作って浸しておこうと思ってます。PAなどでミネラルウォーターで哺乳瓶を軽く洗ってから浸けて…と思ってます。
液体ミルクは量が多く難しいので、魔法瓶でお湯を持ち歩いていちいち調乳しようかと思ってるのですが、、
使い捨ての哺乳瓶の方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらその時だけは使い捨て哺乳瓶にします😣
トイレに行って洗剤で哺乳瓶も洗わないといけないし…
結構めんどくさいと思います😨

  • あきもも

    あきもも

    やっぱりそうですかね…使い捨ての哺乳瓶を拒否する子もいると聞いて💦一回買ってみて試してから問題なければ、使い捨ての哺乳瓶使ってみようと思います!

    • 4月3日
かこ

ママ友さんは、紙パックにつけられる哺乳瓶で、アイクレオの液体ミルクを飲ませてました。
https://chuchubaby.jp/item/paper-pack/

最大3回で哺乳瓶2本なら、1回は⬆️みたいなのを使って、残りを哺乳瓶に分けていれちゃってもいいかなと思います。

使い捨ての哺乳瓶は使ったことないんですが、高いですよね😅

  • あきもも

    あきもも

    液体ミルク、一度開封すると保存できないとあり、迷ってました💦
    120を分けられればいいんですが、一回飲んでその残りを3時間後、6時間後に飲ませるのがお腹壊さないか不安で💦かと言って残りを捨てるのもなぁと悩んでます🤔

    • 4月3日