※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

退院したばかりの新米ママが、母乳の出方を心配しています。自分で母乳の量を確認する方法や赤ちゃんがどれくらい飲んでいるか知りたいそうです。

いつもありがとうございます✨
初歩的な質問でごめんなさい(;_;)

先日出産し、退院したばかりです😣
自分のおっぱいがどれくらい出ているか、確認する方法って何があるんでしょうか?😭

病院ではほぼほぼ母乳が出ていなくて、
おっぱいをを吸わせる→ミルクを足す (生後7日の今日で80ml)にしているのですが、
退院してから明らかにミルクを飲む量が減りました(/´△`\)

母乳が出始めたからか!?と期待していますが、自分で胸を押してみてもじんわり、ポタリとする程度です😣
まだ搾乳器などは持っていません!
赤ちゃんがどれくらい母乳を飲んでくれているのか気になります。。
じんわり、ポタリ程度でも10mlくらい飲んでくれてたらいいのですが😭😭😭

コメント

ママリ

赤ちゃん用の体重計ありますか?1グラム単位まで計れるような体重計。

それで、おっぱい飲む前と飲んだ後を計ったら、何グラム飲んだか分かると思います。

そういう体重計は支援センターとか百貨店の授乳スペースとかにもあって自由に使えたりしますが、今の時期出かけるの控えたいから難しいですよね。。

ぴー

赤ちゃんの体重計をレンタルするか手絞りで搾乳して飲ませるかでしょうか💦
私の病院では2週間後母乳外来があって、その時ミルクの再指導がありました😊
母乳マッサージの希望があれば近くの助産院でもよさそうですね☺️💕

ママリ

授乳前後にあかちゃんの体重を量ったら差し引きでわかりますよ☺️

自分で押したり搾ったりして出すのとあかちゃんが吸って飲むのとでは出る量が違うと聞くので、もしかしたら量が増えてきてるのかもしれないですね✨

たんたん

手で頑張って搾ってみるしかないかと…。
うちのお母さん体重計レンタルして測ってましたが、逆に出てないとストレスになったりすると言ってました😅

2週間検診では測ってもらえますけどね!🌟