※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はやママ
妊娠・出産

産後3ヶ月で体重が気になる。食欲は抑えつつ骨盤矯正中。体重増加に悩む授乳中の体の変化。産後の体重問題について情報を求めています。

産後の体重。

もうすぐ産後3ヶ月です。妊娠前53〜54kg、妊娠後60kgまで増え、産後直後2kg減り、そこからなぜか増え、現在59kgです。泣
見るからにお腹のお肉がひどいです。特に授乳中に自分のお腹をみると、産後の体の変化に悲しくなります。
産後1ヶ月から現在も骨盤矯正に通っています。産後1ヶ月は食欲旺盛でモリモリ食べていましたが、今は体重が気になりまだまだ食べられるけど満腹は避けるようにしています。運動は子供と散歩に出かけるくらいです。
ネットには産後3〜6ヶ月に体重が落ちやすいと情報を得ましたが、みなさんの産後体重問題はどうでしたか?

コメント

‪‪すずママ

妊娠前54キロ
産後61キロになり、
今は47キロです!
完母のおかげで食べても食べてもグングン減る一方です😱

ノンタン

半年でマイナスまで勝手に落ちましたよ〜😳✨

deleted user

1人目は産後1ヶ月で完ミにしました。
生理も産後1ヶ月で再開。
産後半年かけて体重とある程度の見た目も元通りになりました。

2人目は産後、完母から産後5ヶ月までかけて少しづつミルクの割合が増え完ミに。
産後4ヶ月で生理が再開し、
それまで全然減りませんでした!

私は母乳をやめて生理再開してからの方が
少しづつ減りだし、
今は妊娠前からマイナス2キロです。

生理再開するまでは
本当に減りませんでした😅💦💦

らび

妊娠前47キロ
産後68キロになり
今は52です!!

混合なので完母の方より体重の減りはゆっくりでしたが
4ヶ月ぐらいから徐々に減ってきてあともう少しなんですが全く変わらず現状維持な感じです😭😭

なな

完母でしたが全く減らなかったですよ😅
骨盤矯正も理学療法士の友達に聞きましたが骨の位置を戻すのは効果あると思うが子宮の位置がちゃんと以前のように戻れてなかったりそういう部位が戻せてないと間違ったまま臓器が戻るから骨盤矯正が必ずしもよく痩せやすくなるかは分からないとおっしゃってて、、、あくまで意見です💦
私は骨盤矯正迷ってます💦
妊娠すると蓄えやすい体質に変わりますしね、、、
6ヶ月過ぎて体重そのままだったらそれ以上痩せれないかもしれないです⤵️