※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりかんぬ🍓
子育て・グッズ

6ヶ月半の子どもがベットから転落。病院で診察し、特に問題なし。不安だが大丈夫ですか?

6ヶ月半の子どもが40センチくらいの高さのベットから目を離した隙に後頭部から床に転落しました。
すぐに大声で泣いて、吐いたりはないのですが念の為すぐに大きい病院に行き見てもらったところ、今は、目立つ初見が無いためようすみでいいだろうとのこと。でもとても不安です。だめな母親ですよね。

コメント

ちゃんえ

分かります!不安ですよね。
でも意外に赤ちゃんって強いです!診てもらったなら大丈夫です!
不安に思って、だめだ〜と思ってる時点でだめな母親なんかじゃないですよ(^^)
私も怪我させてしまってかなり落ち込んだ事もあります、、
怪我して24時間の間に吐く、目線などなど何かいつもと違うことがないかしっかり見てあげることが大事みたいです。

  • ゆりかんぬ🍓

    ゆりかんぬ🍓


    なるほど、、、
    あたしが目を離さなければってばかり思います。ミルクもいつもどうり飲むし機嫌も今のところいいです

    • 3月24日
おもち

うちの娘もベビーべっどから落ちたことあります💦
子どもは大人の予想を超えた動きをどんどんするようになりますから、ダメな母親では無いですよ‼️
この不安をこれから気をつけていく原動力にすれば大丈夫です🙆‍♀️

deleted user

同じ頃、私も同じことやりました。
うちも目を離したすきに、ベッドから落ち、歯を亜脱臼しました。
今でも、あの時の自分の動揺と息子の泣き顔と流れ出る血を思い出しますし、亜脱臼だけで済んで本当によかった…と思ってます。医者の前でも恥ずかしながら号泣でした😅

今は同じ失敗を2度繰り返さないよう、危ないなと思ったものは、後回しにせずにそのときに!を旦那と二人で心がけています。

あまり自分を責めないでくださいね🍀
ダメな母親なんかじゃないですよ。
しっかり受け止め、対応してます。ちゃんとしてます☺️。

今回の件は、危ないんだよ、と神様が教えてくれたことにしましょう!
私も改めて、一緒に気をつけます*

  • ゆりかんぬ🍓

    ゆりかんぬ🍓



    家に帰ってきて、ミルクもいつもどうり飲み、吐くことも無く今はすやすや寝てますが、寝顔みながらごめんねごめんねって気持ちで涙が止まらないです😭あたしがちゃんとしないとなのに。

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんにもちゃんと気持ちは伝わってますよ☺️大丈夫です。

    元気出してと言っても、きっと元気でないですよね。
    でも、あまり責めないでくださいね。
    みんな通る道だと私は思います。

    ゆりかんぬさんも、少しはゆっくりできますように…🍀

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気持ちがついていかないかもしれませんが、起きたらとびきりの笑顔を向けてあげてください☺️。
    お子さんはママの笑顔が大好きですよ♡ママの笑顔で安心して、ママの笑顔で元気になります😌。

    だから、少しゆっくりしてくださいね🍀

    • 3月24日