※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
子育て・グッズ

名古屋市天白区と日進市で子育てについて迷っています。赤池あたりに住む予定で、どちらがおすすめか知りたいです。保育園や子育て支援などの情報が欲しいです。

名古屋市天白区か日進市の子育てについて教えてください!

4月から夫の転勤で名古屋へ引っ越しになり、
勤務先が豊田市と名古屋市昭和区あたりの両方なので、家を赤池あたりにしようかと考えていますが迷っています。
あの辺りは名古屋市と日進市の境だと思いますが、市が変わると色々違うと思うのですが、どちらの方がいいなどおすすめありますか?
現在妊娠中で初めての子育てが始まるので、不安がいっぱいです。
住みやすさや子育てのしやすさや支援、保育園状況など知りたいです!

住んでいる方の意見が聞きたいです!
ちなみに車は持っていて、私は仕事辞めるので無職になる予定です。。

コメント

🐰

天白と日進の隣の緑区民です🙋‍♀️
ロタ(予防接種)の助成金は名古屋市のほうが多かったと思います。
保育園はどこも子育て世代に人気エリアなので激戦区だと思います😢
保育園利用の場合は
日進が4月〜9月入園分が一斉応募
名古屋市は4月入園のみ一斉応募
それ以外の途中入園ははつど空き次第。

2人目を妊娠した場合、
日進が1人目が2歳未満の場合、産休から退園

名古屋市は何歳でも継続して通園可能(産休から預けられる時間が通常から時短へ変更)

生活面は車があればどこでも大丈夫だと思います😌
近くにスーパーや薬局、公園などもたくさんあります。

現在、赤池付近(東郷町)にららぽーとを建設中なので、オープンしたらそこら辺は大渋滞になるかな〜と感じてます😔
元々豊田方面へ仕事へ行く方が多いので、通勤ラッシュはどこも混雑します、、、😭

  • えび

    えび

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり名古屋市の方が助成金や保育園などはよさそうですね><
    すごい初歩的な質問で申し訳ないのですが、日進市に住んでいて名古屋市の保育園に行くなど他市をまたぐことってできないのでしょうかね・・?

    ららぽーとできるんですね!知らなかったです!

    • 3月18日
  • 🐰

    🐰

    上の内容で間違ってる箇所がありました!😣
    産休からではなく、育休から退園、育休から時短でした😅

    名古屋市は残念ながら、住んでる人しか保育園利用出来ないんです、、
    名古屋市内なら区は関係ないみたいです☺️

    この前通ったらららぽーとだいぶ完成してました!
    赤池から153沿いに豊田方面へ行くところに出来ますよ😌

    • 3月18日
  • えび

    えび

    育休から!なるほど。。

    名古屋市は市内在住でないとダメなんですね><まだ引っ越してないので変えるなら今ですね笑

    ららぽーと検索してみました!
    とっても大きなのができるんですね!楽しみが増えました^^
    教えていただいてありがとうございます!

    • 3月18日
shizuka

こんにちは◡̈⋆*
日進市の赤池に住んでいます。
私も結婚して、春日井市から引っ越してきました。
妊娠中〜産後、保健センターの方が近況を気にして連絡してくれて、育児等の相談に乗ってくれます◡̈
コロナの影響で、私は見送りましたが、助産師さんが新生児訪問で来てくださり、授乳のこととか教えてくれるみたいです。

プライムツリーの中に、スーパー、薬局、病院、調剤薬局、赤ちゃんほんぽなどあるので、住みやすいです。
(施設内の小児科は先生がとっても優しいですし^ ^)
近くに小さな公園もあり、ママ友とかもできるんじゃないかな?と思います。
あと、プライムツリーの臨時駐車場だった所に、公園ができるかも?と友だちが言ってました。

保育園は...厳しいみたいです😭
娘3ヶ月で育休中ですが、秋入園の申し込みをしてみます。
が、どこの園も空きがないらしく、待機です。。
何歳から預けるかによりますが🙌🏻
お車あり送迎できるのであれば、赤池以外の選択肢増えるかもですね!