※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuu
子育て・グッズ

離乳食が行き詰まり、9か月の赤ちゃんが食べ物を口から出してしまう悩みがあります。みなさんはどう対処していますか?

2.3日前から夜中起きてなかなか寝ないし
今まで問題なく食べてた離乳食
ぶーってするようになって
つい、もーー!!と叫んでしまう、、、。
イライラが出てくる自分にイライラする。
離乳食今までスムーズすぎたから
なかなか食べないってこんなに大変なんだと
初めて実感しました。

おかゆもうどんもダメ、野菜もダメ、
ヨーグルトしか食べない、、、。

みなさん離乳食行き詰ったらどうしてますか?
もうすぐ9か月なので三回食にするつもりでしたが
全部口から出してしまうので悩んでます。

コメント

ゆーみ

うちはちょうど1歳までおっぱい飲んでたので、食べない日は『かわりにおっぱい飲んでね〜ご飯もうないよ〜』ってさっさと下げてました🙌
まぁ食べない日もあるっしょ!くらいの気持ちでいたら楽ですよ〜🙆‍♀️
また食べるようになると思いますよ☺️‼︎
少食な子はずっと少食ですが…
それも個性と受け入れてあげたらまた楽になれたってお友達は言ってました☺️✨
とりあえずやる気があったら食べなくても3回食に進んでもいいと思いますよ!
めんどくさかったらガンガンベビーフード使っていいと思います🙆‍♀️

  • yuuu

    yuuu

    ありがとうございます😊♥️
    そうですよね、気楽に行こうと思います!

    • 3月13日