※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首の取り替え時期と、ハイター漂白の可否について相談しています。前回の子供の経験や消毒方法についても言及しています。

完ミの方、哺乳瓶の乳首ってどのくらいで取り替えますか?※サイズアップではありません💡

レンジでスチーム消毒にしてから、乳首の先が黄色くなります😵ミルトン消毒のときは、乳首全体が白くなるものの、黄色くはならなかったです。しっかり洗ってから消毒しているのですが💨乳首ってハイター漂白可能でしょうか?

上の子の時もレンジでスチーム消毒してましたが、ミルクは夜寝る前1回だけだったので消毒の頻度も少なかったせいか、乳首が黄色くなった記憶はないです🤔上の子の時に使用した乳首は破棄して、現在新しいものを使っています。

コメント

deleted user

吸う力が強くなってきて
乳首の先の穴が裂けたりして
ミルクを飲む時にドバドバ出てきてたので
その時に変えてました😊

Mサイズくらいから月1ペースでそれがあったので
変えてましたね🍼
10ヶ月頃になると指で穴のとこを触ったり押してみたりしていてすぐダメになってました😱

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    切れてきちゃうんですね💦なるほど…月1回替えてたんですね!参考になります!

    • 3月12日
deleted user

チンは痛むのが早く切れるのも早いです😱
そのため黄色にもなりますし、ハイターでも落ちません😂

破れるまでそれをつかってました〜!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    レンチンはやっぱり痛みが早い&ハイターでも落ちないんですね😵

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

Mサイズとかですと、母乳実感の乳首の先が裂けてきたときに替えてました🤣ミルクで溺れそうになったので😅
それ以外のタイミングではしっかり洗って乾かしてを続けてたので替えませんでした。

推奨は3ヶ月くらいと聞いたことがあります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    推奨は3ヶ月なんですね🤗うちはまだ切れたことはなく…黄色いのは気にせず、まだしばらく使おうと思います💦

    • 3月12日