※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
妊娠・出産

岩瀬公立病院の産科でエコーがボヤーッとしか見えず、4Dも切り替えてくれない悩み。福島病院ではキレイに見れたため余計にモヤモヤ。

須賀川市、岩瀬公立病院の産科に通ってる方に質問です。
エコーちゃんと見えますか?
毎回、ボヤーッとしか見えずモヤモヤします。
4D も言わないと切り替えてくれないし、あまり上手ではなく…。

一人目が福島病院でキレイに見れていたので余計モヤモヤします。
(福島病院から公立岩瀬にエコーの機械を持ってきてるので…)

コメント

はじめてのママリ🔰

先生はだれですか?
私はいつも坊主頭?じゃない先生にみてもらってましたよ!
多分エコーの調子がよくないのかな?と。
私も毎回いきました、星総合病院はもっとひどかったですよ笑
毎回頭のみ、これ頭ねー、で?性別は?と聞くと毎回毎回毎回わからなーいイライラwwにどと星はいかないときめてました。笑

へその緒絡まってるのも先生は毎回みてくださいましたよ!
出産のときも助産師さんがへその緒絡まってて、陣痛のとき苦しそうにしていると言われ、帝王切開できる部屋で出産しましたが、助産師さんたちのフォローがとてもよかったです。

脱肛いやだいやだ!となんかいもいって、脱肛しないようにおしりまもってくれてました笑

せきれい

1人目を公立で産んで、2人目も健診で通っています☺️

今は女性の先生の曜日に当たることが多いのですが、エコーは普通かなと思います。サバサバ系で頼りになる感じです!4Dはやってもらってません💦

1人目のときにお世話になった安田先生(今は県立医大にいるそうです)は、何も言わずとも毎回4Dエコーをしてくれました☺️

先日公立で出産した友達曰く、安田先生はたまに(金曜日?)県立医大からヘルプで公立に健診に来てくれているそうなので、曜日を変えてみるのもいいかと思います💡

確かな情報ではないので間違えていたらすみません💦