※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりママ🔰
産婦人科・小児科

沖縄市の病児保育について、市外からでも利用できるか知りたいです。

沖縄市の病児保育利用について。
4月から保育園に通わせる予定ですが、もしもの時のために病児保育の登録を考えています。現在は宜野湾市在住です。宜野湾市は海邦病院で病児保育があり、今のところ何かあったときはそこに預ける予定ですが、もし職場がある沖縄市でも預けられるのであれば、沖縄市で利用したいと思っています。宜野湾市の海邦病院HPには、市外からの利用者向けの料金が書かれているので、市外の方でも利用出来るようです。しかし、沖縄市の病児保育ができる病院HPには、市外の利用者については何も書かれていません。沖縄市では市外の利用者は受け入れ不可なのかどうか知りたいです。

コメント

🌺

はじめまして!

もりのなかま病児・病後児保育室が私のオススメです☺︎

在住している市とは別の市にある病児保育を利用出来ていますよ🙋‍♀️✨

調べたら、宜野湾市佐真下、沖縄市美里、うるま市安慶名、北中城村喜舎場、中城村字屋宜に病児・病後児保育室があるようです!

(もりのなかま病児保育 沖縄)で調べるとホームページが出てきます♪

  • 🌺

    🌺


    沖縄市のもりのなかま病児保育は、市外からでも通常料金て利用出来ましたよ☺︎

    プラス300円で給食も付けれました!

    • 3月11日
  • まりママ🔰

    まりママ🔰

    わぁ!情報ありがとうございます!!自分で調べてもなかなか見つけられなかったので、本当に助かります^ ^ ちょうど通勤路に他のもりのなかま病児保育もあったので、沖縄市で預けるよりも楽な方法が見つかりそうです。もう少し自分でも調べてみようと思います。

    • 3月11日