※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

妊婦検診で尿蛋白が続く場合、何か病気がある可能性がありますか?血圧は低いので妊娠高血圧症候群ではないと思っています。

妊婦検診で尿蛋白が続けて出た事で検査をした方いらっしゃいますか?
検査で何かしらの病気が見つかるのでしょうか?

妊娠前から蛋白が出やすいのですが検診でも出るので続くようなら検査しますと言われていて、、、
血圧は低いので妊娠高血圧症候群では無いなと思っています。

分かる方いましたら、よろしくお願いします😔

コメント

deleted user

私は基本的に朝ごはん食べないので
食べずに検診毎回行ってんですが
1度だけ朝にピーナッツバターと食パンたべて行った日は尿蛋白でました💦
朝に糖分・塩分多いものとか取ってないですか?😭

  • まい

    まい

    私も朝ごはん食べずに行ってます!ギリギリまで寝てたいので(笑)
    夜ごはんが影響するとかは無いですかね?

    • 3月9日
lilymom(23)

蛋白尿が続いたら腎臓(だったはず)に原因があるかもしれないと言われました。
私も健康診断で引っかかるとかで、妊娠高血圧症候群になったのをきっかけに通院中です😅
最高で4+、少しずつ下がって産後2ヶ月で2+までにはなりました。次の検査で下がってなかったら、腎臓内科に紹介状だされます😭😭
腎臓疾患が妊娠をきっかけに見つかる方もいるみたいです。

  • まい

    まい

    そうなんですね😥
    数値も高いわけではないのですが、ほぼ毎回出るので少し弱ってるのかもしれませんね💦
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 3月9日
  • lilymom(23)

    lilymom(23)

    そうかもしれませんね😭💦
    無理せず気をつけてください🙇🏻‍♀️

    • 3月9日
◆ことり◆

35週の時に、尿蛋白が高く出て、血圧も少し高めだったので、入院して検査して、妊娠高血圧腎症と診断されました😅

妊娠前からということなので、元々の体質もあるのかもしれませんね❗体に負担がかかっていることは間違いないですが、蛋白を下げる方法や食事を試してみてはどうですか❔😌

  • まい

    まい

    やはり腎臓?なのですね😔
    食事面等気をつけてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 3月10日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    そうです💡尿蛋白が出ている=腎臓の機能が低下しているということです😌

    • 3月10日