※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおりん
子育て・グッズ

ジーナ式で難しい時期になりました。昼寝が短くなり、夜泣きが増えています。アドバイスをお願いします。

ジーナ式ネントレ経験者にお聞きします!
生後4ヶ月からジーナ式をはじめてあと数日で10ヶ月です。先月までは順調だったのですが、今月に入って12時間夜通し寝てくれるようになったものの、昼寝がギャン泣きで15分おきに覚醒するようになりました。そのうち朝寝もギャン泣きで寝られなくなり、朝寝を短くしたり無くしたりしてみましたが、入眠時に泣くようになりうまくいきません。
離乳食は食べてくれるようになったのでおなかがすいたり、げっぷや暑い寒いはなさそうです。
月齢通りのスケジュールですが、昼寝が1時間半しかできなくなり、早めに就寝させることもあります。直近の就寝スケジュールはこんな感じです。
私自身夜眠れなくなりキツくなってきました!
この時期にジーナ式難しかったよ〜とか、こんなふうにしたらいいよーなどアドバイスください!

コメント

美紀

今週1歳になる2人目の娘がいます(^^)
娘は生後2ヶ月からジーナ式してます☆

娘は歯が生え始める時の夜にグズることがありました‼︎
突然サイレンのように泣き出して抱っこしてもダメ、明るい部屋に行ってもダメ、おむつ交換してもダメ。とにかく抱っこして落ち着かせて再入眠させてました(ー ー;)

  • あおりん

    あおりん

    返信ありがとうございます😊
    歯ぐずりではなさそうです…

    • 3月9日