※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スキル
お仕事

ドラッグストアで働く女性が、マスクの混乱やペーパー類の問題でお客様からの批判に悩んでいます。仕事の大変さやルールについて理解を求めています。周囲の理解と配慮を願っています。

吐かせてください
批判コメントやめてくださいごめんなさい

ドラッグストアの化粧品売り場で正社員で働いてます。
マスクの混乱と、デマ情報によるペーパー類の混乱で毎日毎日お客様からの八つ当たりの対象となっていて本当に精神的に追い詰められてきてて辛いです。。

私だけではなく朝から入る従業員全員に言えるのですが。

開店は9時
納品スタッフは7時出勤
私はもうすぐ2歳の娘がおり時短勤務で8時出勤

7時台からすでに行列。
寒いと思います、しんどいと思います。わかります

だけど、マスクの納品の数や種類は私たちに何の権限もなく、そこは切り離して考えて欲しい…

今日は何個や
寒いんやから早く開けて売れ
マスクだけなんやから早くしろ
寒いから中で待たせろ

混乱や警察沙汰を避けるため、会社からのルールが定められているんですよ。
張り紙する時間も
お願いやから、従業員やなくて会社に文句を言って改善してもらってくれ。
こちらは会社の言いなりでやるしかない立場

開店はドラッグストアでは登録販売者がいないと開店できない法律があるんですよ。

知らないと思うし知らなくて当然ですが、
そうじゃなくても
開店前にむやみにたくさんの人を入れるなんてできるわけがない!
金庫もあるしお金も開局しないとあかんし、そんなことできるはずない。
こっちもマスクだけを売ってる店ではない専門店ではない!
食品、雑貨、化粧品、薬あらゆるものが一緒くたに納品されてくる何百個って。
それを全部速やかに納品しないといけない、その合間でお客さんの接客があり、売り場作ったりと、、、それが私たちの仕事なので。
マスクだけのために全ての時間が使えないのも現状仕方ない。

いろんな事情があるのはこちらも同じ

調剤もあるドラッグストアなので、あらゆる薬もらいに店に来る患者さんが買い物もするし
その対応もしてる私たちも、家族があり、子供がおり、個人的なマスクの購入すら出来ないんです。
かなりリスク背負って頑張ってるのに。

毎日同じ顔ぶれが並んで購入されてるのも気付いてるし。中国の方が多い。
スマホ片手に調べながら…転売目的も多くて疲れる。
人家族一つだからと、小さい子供に一人で並ばせて買わせてる親がいる。
この子はうちの子ではないので!知らない子なので!
って大きな声で子供に言い放ってる。子供泣きそうな顔してだけど…ママにそんなこと言われて怖いよね
神経疑います。

開店後も
カラーのマスクや、風邪用の加湿マスクなどが残ると

こんなんしかないならいらんわ!寒い中待ってたのに時間の無駄や!舌打ちされ罵倒され

知らんがな…ってなります…。
他にも切実に買いたい方は大勢いるから並ぶなよって。

ペーパー類でも同様
冬場なのに私たちは必死に汗かいて品出ししてます!
早く出してお客さんに渡るように精一杯。
それでもあれやこれやと文句や注文。
こんな状況、お互い理解示そうよって。
できるならとっくにやってるよって。

そして私たちにも通常業務が山ほどある。
人員は少なく回らない状態。時短勤務で残業も許されない。


最近マスク騒動で人扱いされてない

いい加減にして欲しい
本当に人が嫌いになりそう

こんなに自己中な世の中でしたっけ
って悲しくなります

もう嫌辞めたい

コメント

deleted user

ツイッターで同じようなのを見かけました😭💦

今はみんな自分を守るのに
必死すぎて当たりどころが
ないから店員さんに当たってるんだろうけど、それは絶対に間違ってますよね。
マスクがないのは店員さんのせいじゃない。
ペーパー類がないのも店員さんのせいじゃない。

店員さんだってコロナに怯えてる一人。

人間って本当にゲスい生き物ですよね、結局自分を守る為なら悪くない人にまで当たり散らしてそれで解決する問題でもないのに無意味に発散して..。

本当に毎日毎日お疲れ様です😭

  • スキル

    スキル

    ありがとうございます涙
    批判くるやろうなと思いつつ吐き出しましたがなんか皆様優しいお言葉めっちゃ嬉しいです、
    こんな時はみんなみーんな一緒の思いですよね…
    店員が何もかも知ってると思われてて
    疲れ果てます

    • 3月8日
3児ママ

販売員ではないのにコメントすみません💦お気持ちお察しします⤵︎⤵︎

私もマスク欲しいです。でもないのも分かってます。なので、店員さんには声かけません。なかったら仕方ないですもんね。
私の近所のドラッグストアでも罵声が聞こえてくることあります。次は何日の何時に入るのかしつこく聞いてるお客さんもみます。でも店員さんでもわからないんですよね。納品があってもすぐに店頭に並べられる訳ではないですもんね。
この状況だからもう少しみんなが理解しないとですよね。みんな欲しいけどないから仕方ない。そう思えば腹も立たないと思うんですよね…。

  • スキル

    スキル

    ありがとうございます涙

    コメント嬉しいです!
    今日も大雨の中開店2時間前から大行列、、、
    50人以上の列に対してマスクは30個…
    購入もルール守ってもらえない方ばかり…逆ギレされまくって胃痛抱えて帰ってきました笑笑
    こういう優しい方ばかりだと助かるんですけれど…

    • 3月8日
ゆーみん

私も2月からドラッグストアで働き出して、いきなりこの騒ぎだったので毎日毎日申し訳ございませんと謝る事に疲れてました…
とてもお気持ちわかります😓

入り口に、マスクの入荷はない未定と張り紙してもマスクないの?いつ入るの?って聞いてきたり
日本語読めないんだなーと思って(失礼ですが)対応してますがほんと嫌になりますね。
電話もマスクの事だらけ。

早くおさまることを願うばかりです🙏
毎日お疲れさまです☺️😭

  • スキル

    スキル

    それはきついですね…仕事も覚えないといけないのに大変だと思います(u_u)
    うちにも明日から新しいパートさん来てくれますが、続けてくれるだろうかと心配でなりません…
    通常業務が進めたいです
    お互い頑張りましょう!

    • 3月8日
まっちゃん

あーやはり現場は壮絶なんですね。。
私もドラッグストア系に行くとなぜかいつもジジィが店員さんに絡んでるのを見かけてうぜぇって思ってました。
普通の人はうるせージジィって思ってますから大変かと思いますがそんな奴ばかりじゃないんだと思っててくださいね🍀

  • スキル

    スキル

    ありがとうございます\( ˆoˆ )/
    まさに壮絶です、、
    今朝も大雨の中50人以上の列、、
    一日中訳わからない文句聞き疲れました
    老人か中国人…しんどいです…

    • 3月8日
ちゃー

わたしも調剤併設のドラッグストアで働いています。
毎日毎日マスク、アルコールの問い合わせの嵐
少量入荷して品出し最中に背後にたたれ、これだけ??的なことを言われ、
電話もひっきりなし。わたしは薬剤師で調剤担当なんですがドラッグが大変な為、手伝い本来の調剤の仕事が進まず。。
挙句、わたしがマスクしてたら自分達で使うために店にだしてないんやろ。お前のマスク渡せ。
頭おかしい人本当に多いです。

  • スキル

    スキル

    まさにそれです!
    あなたはマスクしてるね!みたいな発言、神経疑います。
    ほんまにほんまに人としてどうかと思います!
    アルコールも、有れば出してる!って
    うちでも調剤では電話がかなり多くて迷惑かけてます…
    患者さんもただの風邪との診断でもわからないですしね…
    本当にお互い気をつけましょう

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

わかります。すごくわかります。別業種ですが、働いている人にも家族がいるという当たり前のことを忘れている人っていますよね。

相手の立場にたって考えられない人がこんなにもいるんだと思うと、しんどいですよね💦

  • スキル

    スキル

    ありがとうございます涙
    お客さんがみんな、本当に、怖いです笑笑
    そうじゃない方も居ますが、もう体が勝手に拒否反応起こしてる感じで、販売員失格だなと日々猛反省の繰り返しで負の連鎖で😰

    • 3月8日
sousukemama

毎日、お疲れ様です。
従業員は、
ほんと、なにも悪く無いのに、
おかしな世の中になってますよね。

利己主義の自分さえ
よければ良いと言う考え方が
顕著に現れてますね😌

私も薬局じゃないですが、
レジしてますが、
マスクが入荷したら、
凄まじい勢いで、
開店時とともに、みんな
走って買いにきます。
1人2個。
まさに、
戦場ですね😵

なくなったら、
いつ入るの❓
何時にきたら手に入るとの❓
まぁ、いろいろ言ってきますね。

接客業好きで長年してますが、
ちょっと嫌になる時も😒

スキル様も、
ストレス溜めないように、
体調を崩しませんように😊

  • スキル

    スキル

    ありがとうございます涙
    やはりこの時期、小売業はみんなパニックですよね…
    みんなみーんなしんどいだろうなって思います。
    お客さん、いろんな方いますが、毎日毎日同じように昼間来る方、、家にいるなら必死にマスク買わなくても他の人に譲れよ、、とか勝手に思ってしまったり、もう毎日自己嫌悪半端ないです

    • 3月8日