※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が友達を怪我させた。保育園で手紙と500円のクッキーを友達のロッカーに入れるつもり。謝罪の適切な方法について悩んでいる。皆さんはどうするか。

娘が保育園の友達怪我をさせてしまいました。

縫ったりはしなかったそうですが、すぐに病院に行き、親御さんが迎えに来て下さり早退する事になりました。
女の子の目の近くの怪我です。

保護者の方に電話したいと先生に電話番号を聞こうとしたのですが、相手の方から許可をもらえないと教えられないから、と今は返事待ちの状態です。

保育時間が娘の方が長く、保育園では直接会って謝れないので、せめて手紙だけでも先にお渡ししようと用意し、金額が張ると引かれてしまうかと思ったので、ひな祭り用にラッピングされていた500円程のクッキーを一緒にその子のロッカーに入れるつもりです。

こういう事は初めてなので、元々私の性格がやりすぎる所もあるので、どういった対応をするのが普通なのかと悩んでいます。

子供同士の怪我はお互い様だから大げさにされても困る、という話も聞きますし、逆に、直接お家まで謝罪しに行くものだ、とも聞きます。

皆さんだったらどうされますか?
・何もしない
・手紙のみ
・手紙と気持ちの品(少額か高額か)
・お家まで直接謝罪に行く
・その他

ご意見いただきたいです。


コメント

ひーちゅまま

受け取り方が親御さんによって違うので何をするにも一度園を通すのが無難かとおもいます。

れもん

きっと園で同じようなことはあると思うので、質問に書かれてるようなことを考えたけれど、どのようにするのがよいでしょうか?と園の先生に相談されてみてはどうですか?

先生が許可をもらってくれてるということなので、とりあえずは電話連絡の許可が得られたら、すぐに電話連絡はして申し訳なかったと伝えておきますかね。

あとは怪我の程度や状況ですかね。故意に何かで叩いて切れてしまったとかならばお子さんにも状況を確認してお子さんと相手の親御さんとお子さんに謝れたら一番ですかね。偶発的にぶつかってお友達がこけて切ったとかだったら、電話で謝罪の気持ちをお伝えされてそれで終わりでいいと個人的には思います。


うちの園は原則的には名前は教えないようです。こんなことがあったので注意してみてくださいって感じですが、子供から聞いてどんなことがあったかは全部わかります。

うちは押されてこけて歯が刺さって縫いましたが、子供も親も仲良くしてますよ。ママさんは私の帰る時間を多分待ってくれてたのかな。すごい子供と一緒に一生懸命謝ってくれました。治療費をお支払いしたいと言われましたが、保育園の保険?で治療したので負担もなかったですしお気持ちで十分ですと伝えましたよ。
子供も許してましたし、私もそんなに謝らないでくださいねという気持ちになりました。

相手の親御さんのキャラクターもあるかと思いますので、まずは先生に相談です!

deleted user

幼稚園でうちは蹴る、押すなどで
怪我たくさんしてきましたが
保護者からの謝罪は一度も
ありません。
先生が一生懸命謝ってきます。

幼稚園で起きたこと!だなら
見てなかった先生にも問題がある。
という意味なのかな?と( ; ; )

きゅう

勝手になにかして
トラブルになるかもしれないので
また園から連絡待って
どういう対応をするべきか
聞いた方が良いのかなと思います

すもも

私なら、まずは保育園経由でお友達の連絡先が来るまで待ちます。
連絡先が分かり次第、連絡し謝罪の連絡を入れます。
そこで、直接謝罪を申し入れ、受け入れてもらえたら菓子折を持って伺います😌

はじめてのママリ🔰

病院行ったレベルなら私なら直接謝ります。その子の時間に合わせて迎えに行きます。

病院いかないレベルなら、故意なら会えた時に謝る。故意でなければ、謝らない。

故意、誤りかも私の中ではポイントです。

息子が噛んだとき、私は謝りました。私が保育園出ようとしたら、お父さんがいらしたので、お父さんが下駄箱に来るまで待ってて謝りました。

息子が噛まれたとき、翌日その子のママに会いましたが、何も言われず少し残念でした。

息子が怪我したときは、故意ではなく誤った怪我なので、仕方ないと思いました。病院も行かなかったし。その子の親には特に何もありませんでしたが、気にしませんでした。

病院いくと、親子ともに大変な思いもするし
子供もそれだけ痛かっただろうから、直接謝りたいです。

はじめてのママリ🔰

家までこられたら迷惑だなーと思います💦保育園なら共働きで忙しいのに、、。
私なら手紙と菓子折りですね!500円は安すぎるのでお高いケーキ屋さんでフィナンシェとかクッキー買います。
自分が怪我させた側ならそうしますが、逆にされた側なら気にしないですけどね、、した側の方が気になりますよね〜😭😭

はじめてのママリ🔰

皆さんお答え下さりありがとうございます!
個別にお返事出来なくてすみません。

とにかく何かアクションを起こさなければ、、!と焦っていたので、保育園に動き方を相談というご意見が多くて驚きました‼️

たしかに相談してからの方が良い気がしますね!

相手のお子さんのお迎えの時間を教えてもらえそうなら手紙は渡さずに仕事を抜けて直接謝りに行きたいと思います。

品物は気を遣われないように、と安いものを選んだのですが、安すぎましたね💦

色々参考になりました!
ありがとうございました!!