※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

シングルマザーの方、共働きの方に質問です!20歳シングルマザーで2歳の…

シングルマザーの方、共働きの方に質問です!

20歳シングルマザーで2歳の息子がいます。
認可の保育園空きがなくて落ちてしまったので
生後2ヶ月~認可外保育園に預けて
フルタイムパートで働いてます。
保育園は他県で家から電車で30分程かかります。

コロナウイルスの事で保育園から連絡があり
子供の検温は1日に4~5回ほどで
1度でも37.5℃を越えると即早退で
お迎えの連絡があるとの事で、
息子は平熱が36.8℃位なので昼寝前やご飯の後、
寒い中30分かけて保育園に通っているので
保育園の暖かい部屋に入ったら一時的に体温上がる事もあります。

平熱が高い場合でも、鼻水や咳、下痢などなくて
元気でも早退の連絡があるんですかね💦
保育園には明日登園時に聞く予定ですが、
仕事場には早めに早退や当欠の事連絡しておきたいので
質問させていただきました💦
それと病児保育やファミサポ、ベビーシッター、
など利用されてる方いましたら金額と時間帯と予約の仕方など教えて頂けると助かります🙇‍♀️

仕事中に保育園から早退の電話くる事が
怖くて(上司に早退しますと言いづらい、また早退?!と言われるのが辛い)仕事中気が気じゃないです。
仕事行くだけでいつもの倍気疲れします。
コロナウイルスで保育園の検温が厳しい間は
金額が安ければ丸1日ベビーシッター利用考えてます。

コメント

deleted user

まだ利用してませんが病児保育は一応役所に事前登録が必要なので登録しました。

1日2000円と言われました。

シッターさんはアプリ登録していて経験や人により時給が変動します。
1時間1200円が平均ですかね?

  • mama

    mama

    病児保育は事前登録必要なんですね!!役所で聞いてみます✨
    シッターさんの保育予約できるアプリのオススメありますか??

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    アプリはキッズラインと言う所で事前登録はしております✩

    良かったらご覧になられてみてください✨

    • 2月28日
  • mama

    mama

    ありがとうございます✨
    助かります😭🙌

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます⭐️

    認可保育園以外はお弁当やオムツも持参だったりもするので親も大変ですよね。

    病児保育も先に小児科で見てもらってから行くことになるので初めの日は確実に遅刻して行かないと厳しいかもしれないので遅刻なしならシッターさんの方が安心ではありますが値段も高く悩みますよね😭

    • 2月28日
  はじめてのママリ🔰

ファミサポも事前登録が必要だと思います。地域によって金額は違いますが、1時間700円 病後児預りだと、900円でした。

シッターさんのアプリは「キッズライン」に登録しています。だいたい1時間1200円~1500円です。シッターさんによって金額が違います😄

  • mama

    mama

    ファミサポと病児保育は事前登録ですね!!しておきます😌
    先程アプリで見てみました!!家から近い所やシッターさん選べるんですね✨良さそうです🙆‍♀️

    教えて頂きありがとうございます✨

    • 2月28日
  •   はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな状態になって、働いてるお母さんは大変ですよね😢

    • 2月28日
  • mama

    mama

    ほんとですね💦😣
    私以外にも困ってるお母さん達沢山いますよね😣

    • 2月28日