※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ts-chachan
家事・料理

汁物野菜の冷凍ストック。汁物に使う具材を1日分ずつセットにして1週間…

汁物野菜の冷凍ストック。

汁物に使う具材を1日分ずつセットにして1週間分冷凍しておこうと思っています。いい組み合わせを教えて頂きたいです!
フルタイムで仕事復帰の予定で、出勤日は保育園に迎えに行き帰りは18時すぎそうなので時短レシピを予習中です。朝は苦手なので早起きして夕飯の下準備とはできそうにありません…。

汁物具材ですが、大根と人参と小松菜(味噌汁)とか、玉ねぎと人参とキャベツ(コンソメスープ)ぐらいしか浮かびません…。キャベツって冷凍しても大丈夫なんでしょうか?冷凍にむかない野菜等も教えて頂けると有り難いです🙏

コメント

まる

わたしも汁物は同じパターンが多いので2〜3種類でも十分だと思いますよ😆

野菜だと、白菜+にんじんの組み合わせも美味しいし
玉ねぎだけ切って冷凍してあとは溶き卵いれて味噌汁にしたり
本当に面倒なときはお麩と乾燥わかめの味噌汁にしたり!笑

基本冷蔵庫に余ってるものを汁物にぶち込む感じです(笑)

  • ts-chachan

    ts-chachan


    白菜+人参ですね!子供が人参だけはもりもり食べるのでパターンに追加します!
    確かに溶き卵入れるだけで立派な一品になりますね。これまた追加します😆

    • 2月25日
  • まる

    まる

    ほうれん草に溶き卵のお味噌汁も美味しいですよ!
    あとはじゃがいももこれまたいけるのでおすすめです👍

    参考になって良かったです(^^)

    • 2月25日
  • ts-chachan

    ts-chachan


    溶き卵って中華スープとかのイメージやけどお味噌汁も意外といけますよね!
    ほうれん草ならもともと冷凍のもを常備してあるので楽チンです!じゃがいももやってみます😆たくさんアイデアありがとうございます!!
    まぁほんとに料理が苦手で…。

    • 2月25日
  • まる

    まる

    私は、割と昔から溶き卵のお味噌汁好きでやってるんですけどお味噌にあってほんとに美味しいです😳👍

    いえいえ\( ˆoˆ )/
    わたしもあんまり得意じゃないので気持ちわかります😂

    • 2月25日