※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいか
お金・保険

オール電化で高額な電気代がかかって困っています。朝は暖房を使い、15時まで消していますが、22時までつけている状況。家族6人で先月は38000円、今月は39000円の請求。関東在住。節電方法や冬場の対策について教えてください。

電気代が高くて困ってます(T-T)
オール電化太陽光あり、蓄電なし。
朝部屋を暖めるため暖房を使用、その後は15時くらいまでは消しています。
その後は22時までつけています。
実家暮らしで家族6人、子供1人です。
先月38000円、今月39000円の請求です😢
関東に住んでいます、、
オール電化でこの値段は高すぎますよね😞
みなさんはどのように節電していますか?
また冬場は仕方ないのでしょうか(..)

コメント

めんま

オール電化太陽光あり蓄電あり
大人2人、子供2人
毎日お風呂ためます。
入浴中はずっと自動で
湯船を温めて
追い焚きを使うことも
あります。
朝暖房つけて暖かい日は
お昼に消します。
こたつも使ってます。
夜21時くらいに消します。
電気代はいつも1万円
くらいです👍
東海住みです😌
とくに節電は心がけてません!

deleted user

家族6人ということは、大人が多いですよね?
違う部屋で過ごすだろうし、仕方がないと思いますよ(>_<)

ちび

エアコン3台24時間と
大型の冷蔵庫3台あるけど

電気代1万2千円です🤔

ガスと電気代合わせて2万円くらいです。

オール電化が分からないですがお湯沸かすのも電気なんですか?

やっぱりお風呂とかお皿洗いとかお湯が電気代上昇の原因かなぁと🤔

音

オール電化太陽光なしです。朝は6時半~9時まで暖房
夕方16時~21時半まで暖房つけてます。日中いる時はコタツです。先月、今月2万でした。
東北住みで、家族は7人です。

deleted user

冷蔵庫は近年省エネ化が進んだので、もし古いなら買い換えると安くなりますよ😊

光熱費の内訳は給湯の割合が一番大きいので、床暖房やお風呂の湯沸かし・追い焚き、食器洗いや洗顔など…お湯を使うと高くなりますね💦
でも冷たい水で我慢して生活するくらいなら、私だったら物欲を我慢してお湯を使いたいです😅