※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいん🍓
子育て・グッズ

ミルクを嫌がる赤ちゃんの原因や対処法について相談中です。他に試せる方法や他メーカーのミルクに変えることは考えられますか?

初の育児、授乳について困っています。
現在ミルク寄りの混合なのですが、ここ数日急にミルクを嫌がるようになりました。
舌で哺乳瓶の乳首を押し出したり、乳首をカミカミして出てくるミルクを口から出したり、唸ったり、体をよじって泣いたりして不快なサインを出します。
原因がわからず、その都度乳首が潰れていないか見たり、別のに付け変えてみたり、キャップの締め方を緩めてみたり、冷ます、温めるなどして、温度を調節してみたり、抱き方や向きを変えてみたり…考えつく方法を色々試していますが、様子は変わりません。嫌がるので私も飲ますのをやめてしまい、1日の全体量が減っています。機嫌も良く、熱もないので体調は悪くないと思います…
ミルクは産院からこれまでずっと、ほほえみを使っています。母乳は飲んでくれるので、ミルクとの違いを何かしら感じているのでしょうか。完母にできればいいのですが、出る量が減っていて母乳だけでは足りないので、ミルクを使いたいです。
子どもの不快ポイントはどこにあると思いますか?他に試せることはありますか?ミルクを他のメーカーに変えてみるのもありですか?
アドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いします!

コメント

のあ

同じ時期に全く同じ事がありました。
私の場合は、まいこさんが試された事に加え、ミルクのサンプルを取り寄せて味を変えて試しましたが駄目だったので、哺乳瓶の乳首を母乳の形状に近い物に変更しました。
それでもミルクを飲んでくれる時は稀なので、搾乳した母乳を哺乳瓶に入れ、嗅覚が優れているので哺乳瓶の中身の匂いを嗅がせてから与えてみると、中身が母乳であれば飲んでくれます。
うちの子はミルクも結局種類を変えても飲んでくれないのでそうしてますが、ミルクのメーカーを変えるというか、サンプルをサイトから取り寄せてみてはいかがでしょうか?
缶で買ってしまったりすると飲まない時に余計に切なくなるので。

  • まいん🍓

    まいん🍓

    ありがとうございます。
    サンプルだと使い切りで試しやすいですね!これまでゴクゴク飲んでいたので缶で買っていて、この状況に戸惑っています💦
    匂いを嗅がせることはしたことがないので試してみます。

    • 2月12日