※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ayaka
お仕事

体調不良で1週間仕事休むことに。病児保育や預け先確保できず悩んでいる。子供が保育所で病気を貰ってしまい、休むことになった。

私の体調不良で1日、娘の体調不良で5日…
結局1週間仕事休むことになってしまいました。

1週間は休むのは無し、病児保育や親などの
預け先確保しておくべきという意見が目に入り、
病児保育近くでやってない。
実家や義実家には頼れない。
旦那は休めないことはないけど繁忙期は本当に休めない。

言い訳ですか。何とかして確保するべきですか。
職場は子育て中の方が多くて理解はある方だけど
さすがに1週間は本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。

初めての子で保育所行きだしたらいろんな病気
貰ってくるって聞いてはいたけど、こんなに
日が延びるとは思ってなかった〜

コメント

ママリ

職場によると思います🤔
私はパートで働き始めましたが、周りもママさん達なので1週間でも理解ありますし、1人休んでも仕事は回ります。
ayakaさんもママさんが多い所なんですよね?直接職場の人に言われたわけで無く、ママりでそういった意見を目にして気にしているなら、環境が違うので気にしなくていいんじゃないですかね?

  • Ayaka

    Ayaka

    コメントありがとうございます🥺
    勤めだしてすぐで仕事もまだまだ覚えないといけない、
    人が本当にいないということを気にしすぎていました😥
    ママさんは多いですが、休みの連絡入れると
    あ〜そうなん〜まぁしゃあないな〜っと
    上司の声のトーンが気になってしまい😂
    ほんとに考えすぎですね💦
    出勤した日は一生懸命頑張ります!

    • 2月9日
ちぃか

本当難しい問題ですよね、、
休みにくい。体調わるい子どもにイライラしちゃうし。

  • Ayaka

    Ayaka

    コメントありがとうございます🥺
    子育て中のママさんが多いし理解あると言われていても
    長期の休みは気持ち的にしんどいです😥
    次の出勤が本当に重い…
    1番しんどいのは子どもなのに、自分の仕事のことと
    重なりイライラしてしまうなんて、
    自己嫌悪で悪循環に陥ってます(´・_・`)

    • 2月9日
3girl6275

子供二人が立て続けにインフルになり一週間休んだことがありました。
やはり、職場に迷惑をかけたので同じ部署と手伝いに来てくれた方にお菓子を渡し謝りましたね(^_^;)
お菓子を渡すと大体の方が大丈夫なのにーもうお子さん大丈夫?大変だったね~となんとなく柔らかく言ってくれました(>_<)