※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マコ
子育て・グッズ

愛知県江南市の保育園について質問です。来年度から入れたいけど何をすればいい?情報が不安。保育園入園のポイントや希望通りになるか知りたい。ご教示ください。

愛知県江南市の保育園事情について質問です!

来年度から保育園に入れたいなと思っているのですが、まず、何をしたら良いのでしょうか??😫💦

市役所で資料をもらったり、話を聞いたりはしようとおもうのですが、それだけでは安心できる情報が得られない気がして、、、。😥

みなさんは、どれくらい前から動かれているのでしょうか?

どんなポイントを抑えておけば、希望する保育園に入れる可能性が上がるのでしょうか?

江南市の保育園は、希望が通らない事が多いでしょうか??

まったく何も分からないので、教えてください!
🙇🏻‍♀️

コメント

ハル

今すぐできることは、平日に市役所に電話して空きがあるかどうか…少しは安心できるのではないでしょうか?
市役所で資料もらったり話聞いただけで安心できるかもしれませんよ😆
気になった地点で動き出したらいいと思います。

  • マコ

    マコ

    ありがとうございます😌
    やはりまずは市役所に行かなくてはですね🤔

    • 2月8日
shomi

こんにちはお隣の扶桑に住んでます😀
うちは去年保活をしこの間ようやく結果が来て第1希望の保育園に入園が決まりました🌸
去年、色々やったことはまず保育園と幼稚園によって見学などのタイミングが全然違いました。幼稚園は日にちが決まっていて(各幼稚園のHP参照)、保育園は見学がほとんどなくそのかわり扶桑は毎週金曜に園庭開放というものがあり子供を連れて園に遊びに行くことで雰囲気を感じる程度のものでした!
このような事は役所で全て教えてもらえる&広報を参考にするといいと思います🙂✨
まず家の近くにどれだけの保育園があってどれだけの規模なのか知るためにも、役所で聞くことをオススメします!🙂

  • マコ

    マコ

    入園、おめでとうございます!🙌
    一番近くにある保育園も、園庭開放というものはあり、一度利用したことがあります😌そこに入れたいです😅

    とにかく、希望する保育園に入れるために、情報収集ですね!🤔
    ありがとうございました😌!

    • 2月8日