※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもがトイレで遊んでしまい困っています。アドバイスをお願いします。

トイレトレーニングについて。
子どもがトイレに興味があるので補助便座を購入し、とりあえず座らせてみたりしています。
しかし興味がありすぎて、便器の中の水を触ろうとしたり、座っていつまでも出てきそうになかったりと、排泄するというより遊んでしまっています。
便器の中に手を入れるのは本当に嫌なのでダメ!!と言っているのですが、怒ってばかりだとそもそもトイレが嫌いになってしまうのではないかと思い、今はとりあえず補助便座も外してしまいました。
ここからどう進めたらいいのか悩んでいます😭
おしっこが出たときやうんちが出たときは一応教えてくれます。
同じような方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

コメント

miichan(22)

どういう補助便座使ってますか??
我が家も1歳10ヶ月頃からやってますが 2人とも手を突っ込んだことは今まで1度もないです。
トイレに興味があるのは恐らく便器の水が気になるとかではないですかね·····??
うちは1歳頃から後追いが凄くて毎回トイレについてこられてたので、座らせずにトイレットペーパーわたしてチョンチョンさせてましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    またがらずに座れるタイプのものです。
    おっしゃる通り、トイレ自体に興味があるんです…遊んでしまって排泄どころではなく、今はまた一旦やめています。

    • 2月11日