※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰はな
子育て・グッズ

夜の断乳は難しいですか。再度、日中授乳すべきでしょうか。体験談を聞かせてください。

断乳について

4月から保育園入学のことを考えて、3月に断乳を考えています。
日中、おっぱいを欲しがる素振りを見せるのですがご飯をあげたり、抱っこで寝かしつけると満足するので
日中は断乳出来ています。
しかし、寝る前はおっぱいを欲しがり、授乳で入眠、夜中2回ほど起きる際も、授乳で寝かしつけています。

そのことを助産院(桶谷式)で伝えると
日中だけ断乳をしているということは、おっぱいがおしゃぶり替わりになっている。
断乳するのであれば、日中も離乳食前に授乳して、食事としておっパイを与えて
日にちを決めて一気にやめた方が良いと言われました。
日中も離乳食前に、授乳し、
寝かしつけを授乳でしないようにも言われました。

日中断乳出来ているのに、再びあげることによって、おっパイ離れが出来なくなるのではと心配です。

長くなってしまいましたが、日中断乳から夜の断乳は難しいのでしょうか。再度、日中授乳すべきなのでしょうか。
体験談をおきかせ下さい。。よろしくお願いします。

コメント

はんな

結局、おっぱいで入眠してる子はどんなやり方でも断乳には苦労しますよ!

私なら、日中断乳できているのにわざわざ授乳したりはせずに一気に断乳するか、(栄養面が心配なら搾乳した母乳をおやつや離乳食のタイミングでストローであげてもいいと思いますよ!)
時間にまだ余裕がありそうなので夜間断乳します!
入眠をおっぱいに頼らず、
眠る直前に授乳してから寝かせるようにします!

  • はじめて🔰はな

    はじめて🔰はな

    コメントありがとうございます!!
    おっパイで断乳するとどんなやり方でも苦労。。確かに。。

    やはりわざわざ日中はあげなくて良いですよね!
    おっぱいで寝かせないところから頑張ってみます!

    • 2月8日
バンビ

下の子は、おっぱいがおしゃぶり替わりのドリンクバー状態だったので、日中から断乳しました。
日中ならご飯やおやつ、お出かけなどで誤魔化しておっぱいをあげなくてもいけると思ったので。
日中の断乳ができるようになってすぐ、夜の断乳も行い、断乳できました!

もう日中の授乳はしなくてもいいんじゃないかと私は思っちゃいます😅

  • はじめて🔰はな

    はじめて🔰はな

    コメントありがとうございます!!
    日中から断乳してすぐ夜の断乳成功したと聞いて安心しました!!

    このまま日中の授乳はせず頑張ってみます!!

    • 2月8日